こんにちは。
当院で初めて 半固形栄養剤を使用している患者さまですが、
肺炎で一時食止めになりました。
体調が落ち着いたので
週明けから間水を再開する予定ですが、
Drから、
「半固形栄養剤を再開する時、少量ずつ入れる事は可能か?」
と、問い合わせがありました。
液状栄養剤再開の場合、少量から開始して徐々に元の分量に上げていくので、同じようにすることは可能なのか?という意味です。
そこで、
半固形栄養剤を使われている皆さまに質問です
1・半固形栄養を再開する時、一度に入れる分量はどうされてますか?
1P単位ですか?
それとも、少量ずつ入れてますか??
2・もし、少量ずついれている場合はどのような方法でされていますか?
また、残りの栄養剤は廃棄されてますか?それとも??
初めての経験なのでDrやナースと協議中ですが
皆さまの経験を教えていただき参考にさせて頂きたいので
よろしくお願いします!!
ちなみに、
「少しずつ入れたい時は目分量でやるしかないのかな~??」
とスタッフみんなで考え中です
目分量以外に、こんな方法があるよ!
というのがありましたら教えて頂きたいです!!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
89
1
0
5時間前
347
4
14
2025/03/27
590
3
10
2025/03/26
833
2
6
2025/03/22
236
1
0
2025/03/18
373
4
1
2025/03/17