お疲れ様です。高齢者施設で栄養士をしております。
現在、水分補給として、キーパーに麦茶、経口補水液、お茶ゼリーを準備しています。食中毒の面から、日中用の飲料を作って即日消費していますが、利用者様は夜間帯に熱発されることが多くあります。
その為、必要な分は施設内にある自動販売機で購入してイオン飲料を飲ませています。しかし、ミキサー食の方でゼリーでないと対応できない方もいらっしゃり、パウチパックのゼリー飲料を在庫する案が出ました。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、こういった場合の仕入れは厨房が行うのでしょうか?入所側で管理するので入所セクションが購入した方がよいのでしょうか?皆様の施設ではどのように対応されていらっしゃるか教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
344
1
0
2025/03/25
255
3
0
2025/03/17
234
1
0
2025/03/06
471
2
1
2025/02/01
404
1
0
2025/01/30
842
1
4
2025/01/29