すみません、なんだか無知な上司から色々言われ、いっぱいいっぱいになってしまい、こちらにご相談させてください。。。
今委託厨房で、入居者、デイサービスに提供し、5月からは新しいデイサービスの食事を作り、近くにあるので持ち運びを職員がすることになりおこなっています。
これも許可をとったと言っていますが、昔許可を取れなかったから中止になったと前の栄養士から聞きました。
今後就労支援と言う形で、うどんを始めるらしく、うどんの茹で麺機を厨房にいれ、シンクを一つとり、調理台を冷蔵庫の横に置いたりすればいいだろうと、
現場の現状をよく知らないくせに監査には引っかからないからいいやら、今でさえ提供数が250前後で盛り込みすら狭く、いっぱいいっぱいの現状です。
私が勤めているトップが委託厨房のトップにも繋がり、所詮は一緒にはなりますが、、、、(苦笑)
ただでさえ厨房が狭い上に意味のないうどんの茹で麺機を置くというトップを説得させるにはどうすればいいですか?調理師も2人しかなく、募集をかけてもまだ入っていません。。
最近変わってる施設だな、と思ってます(苦笑)すみません。。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
86
0
0
17時間前
130
1
1
2025/04/09
687
1
1
2025/04/06
252
0
0
2025/04/04
373
4
1
2025/04/02
260
1
0
2025/03/31
ランキング
130
1
1
2025/04/09
687
1
1
2025/04/06
86
0
0
17時間前
252
0
0
2025/04/04