- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつも皆さんのご意見や質問を参考に勉強させていただいています。
今年の5月、老健の勤務になった新米管理栄養士です。
今回は、栄養ケア計画書の作成頻度について質問させてください
現在、アセスメントやモニタリングは低・中・高リスクにより3か月・1か月・2週間に1回書類作成していますが、栄養計画書は入所時と年に1回作成し、ご家族に説明しサインを頂いています。
この作成頻度は合っているのでしょうか?
また、計画期間も1年~3年とバラバラです。計画期間を決める基準ってありますか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
29
0
0
7時間前
580
0
0
2025/02/19
326
0
0
2025/02/16
214
0
0
2025/02/15
221
0
0
2025/02/15
873
3
7
2025/02/14