特別養護老人ホームの管理栄養士をしています。
調理配膳時間は朝8:00、昼12:00、夕17:30 です。
食中毒の予防の為、配膳時間から喫食2時間以内での食事時間として
利用者様には食べて頂いています。
しかしながら、調理師さんの職員人数の不足により、出来るだけ早めの調理開始で、盛り付け、配膳車での保存管理の状態です。
(特に夕食は午前中に和え物と温小鉢を作ってしまいます。)
基本的に配膳時間から考えると、調理開始時間は何時から
開始するのが良いのでしょうか?(-_-;)
一人で調べてみても分からず、教えていただけると助かります。。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
156
1
0
17時間前
362
4
3
2025/05/18
89
0
0
2025/05/18
84
0
0
2025/05/18
255
2
0
2025/05/17
235
3
0
2025/05/14
ランキング
362
4
3
2025/05/18
156
1
0
17時間前
89
0
0
2025/05/18
84
0
0
2025/05/18
255
2
0
2025/05/17
235
3
0
2025/05/14