食器についての質問です。
現在、病院で勤務しています。食器は磁器が中心です。
いきなり質問ですが、
力の弱い患者に向けて軽量の食器を使用している施設はありますか?
また、特別なスプーンやフォークなどを用意していますか?
私の病院では行っていない状況です。
自分の考えなのですが、お皿に関しては普段持ち上げて食べない主菜皿、スープ皿などはそのままでも問題ないかと思っています。
ご飯(粥)椀などは軽いもののほうが食べやすくなるのではと感じています。
また、特殊なスプーンやフォークは院内の売店などで販売してもらい患者さん自身で用意してもらったほうがいいのかな、とも思います。
特別な食器などで対応している施設(病院)があれば、どういったものを用意しているのか、どのように対応しているのか教えていただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
23
0
0
3時間前
1110
3
1
2025/08/19
1048
1
0
2025/08/17
696
1
2
2025/08/08
702
3
9
2025/08/04
1197
4
11
2025/08/03
ランキング
23
0
0
3時間前