新卒の委託の栄養士です。1月に私の配属先の病院の移転が決まっており、職員食の献立をきちんと考え、提供することになりました。(移転前は、食事は出していたけど、常食と同じでした) 今、その職員食の献立を考えているのですが、どうすればよいのか正直よくわかりません。前に職員さんにアンケートを取った結果、「一品増やすよりは量を増やしてほしい」ということだったそうです。
職員食を提供している病院の方、どう献立を考えてますか?付け合わせを増やしたりするのでしょうか?量を増やすって何を増やせば良いのでしょう?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
177
2
2
2025/04/01
289
1
2
2025/03/25
265
0
0
2025/03/21
341
1
0
2025/03/11
872
6
7
2025/03/10
488
3
1
2025/03/06