こんばんは。
再来週から実習生が来るのですが、実習内容に困っています。
私の勤務先は療養型50床の田舎の小さな病院です。ドクター看護師共にお局ばかりの集まりで栄養指導なんてしても意味がないという考えが強く、栄養指導はほとんどなく、栄養管理計画書もなんだかあやふやで給食管理しかちゃんとした仕事がありません。
私はこの病院にきて2ヶ月、やっと新卒1年目が終わる管理栄養士です。職場には20年働いている栄養士さんがいるんですが、その栄養士さんが私が入る前に実習生を引き受けたにも関わらず、“あなたのほうがつい最近実習受けたから分かるでしょ〜”と、全部投げられる勢いです。私が大学のときに受けた実習は子ども病院で栄養指導の見学と厨房とカード作りしかしていないのでとても参考になりません。
私もこの病院のことがまだ分からないことが多く、仕事もできることが限られているので、何を実習内容としたらよいのか分かりません。むしろ私も実習を受けたいぐらいです。
今月から献立作成、発注業務も初めてするのでもういっぱいいっぱいです。みなさんの力を貸して下さい。よろしくお願いいたします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
86
1
0
6時間前
179
0
0
2025/04/03
129
2
1
2025/04/02
157
2
3
2025/04/01
539
4
3
2025/04/01
204
2
2
2025/04/01
ランキング
157
2
3
2025/04/01
539
4
3
2025/04/01
204
2
2
2025/04/01
129
2
1
2025/04/02
86
1
0
6時間前
179
0
0
2025/04/03