お疲れさまです。
いつも、お世話になってます。
保育園栄養士4年目になります。
毎日の調理に飽きている自分がいます。
人間的に腐り始めている自分がいます。
小生意気にすいません…
厨房は栄養士の私一人しかおらず、
65食前後を自分で作ります。
献立、発注、調理、掃除、クッキグ、食育、肥満傾向児の親への対応などすべて私です。
一人だから全部やるのは当たり前のことなんですが、何だか疲れてしまいました。
子供の『美味しかったよ』は励みに
なりますが、正直それだけではがんばれない自分が最近います。
私は一体、何を求めているのか、何があれば仕事をがんばれるのか…
調理メインで1日があっと言う間に終わる慌しく過ぎる毎日にこれでいいのかと…
最近、強く思うのですが、保育園栄養士って何でしょう?
どういう存在でいれば良いのでしょうか?
あ〜、ごめんなさい。
愚痴なのか?相談なのか?
はっきりしろよって感じですね(笑)
しっかりしろ、自分!!!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
214
1
2
2025/07/14
107
1
0
2025/07/13
887
7
1
2025/07/02
297
2
2
2025/06/25
256
1
0
2025/06/20
381
1
0
2025/06/14
ランキング
214
1
2
2025/07/14
107
1
0
2025/07/13