スープさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。 確かに言い方も重要ですね。 申し送りでも全員で気をつけて、給食に人数知らせて行こうねと周知しましたが、結局昨日も返事が来ないんです。 そうゆう所だと諦めます。

2019/08/03
コメント

そうなんですよね。 口頭で教えるだけでなく、実践が伴わなければ覚えられませんよね。 最近、少しずつ、スタートしました。 ありがとうございます。

2019/07/26
コメント

そうですね。 認められていないのは、承知で基本業務すら覚えていない方に、離乳食なんてもってのほかで、教えられない状況が続いていました。

2019/07/26
コメント

ありがとうございました。 簡単なものからお願いしたいと思います。

2019/07/26
コメント

ありがとうございます。 やはり、捨てて作り直すのが一番ですよね。氷、期限で検索してみます。

2019/07/08
コメント

ありがとうございます。 ですよね。 熱気ムンムンのフェス地獄…。 タイムスケジュールが未だ不明で、参加できずにおります。

2019/05/07
コメント

ありがとうございました。

2019/04/18
コメント

本園も、10時から10時半めがけて、調理終了しています。 例え話、9時45分に調理終了したとします。 2時間以内となると、11時45までに食べ始めるんですよね? 2時間を超えると、細菌増殖の可能性がある話とするならば、その12時までの15分間食べている子供たちの食事環境は、増殖する可能性がある環境下で食べていることにはなりますか? 確かに、2時間をこえたら、環境にもよりますがら、あからさまに増殖することはないと分かりますが、例え話ですが、その15分間はどのように解釈するべきですか?

2019/04/17
コメント

ありがとうございます。 下膳時間から、2時間。 つまり、本園は、最終下膳開始が12時だから、14時まで。 12時で破棄しているので、そこまで長くは保管していないですね。

2019/04/17
コメント

早く食べる園児に合わせると未満児の11時。 すると、2時間前だから、9時終了。 2時間を超えると、破棄になるから、11時30分から食べる以上児は、どうなるのでしょうか?

2019/04/16
コメント

2時間すぎると、そうなる現状は心得てます。なので、2時間を過ぎないよう、つまり、10時に調理終して、2時間超えない12時に喫食終了して、増殖する可能性が高くなる前に終わっているのですが、間違っていますかね。

2019/04/16
コメント

ありがとうございます。 逆算というのは一番遅く食べ終わるのが12時と決められていますので、2時間引いて、10時以降に作っていました。 入社当時からの、園長からの指示でしたが、間違っていたということですね。 2時間以内に食べ始めるのは、分かりましたが、作った給食自体は、何時間後まで保存できるのでしょうか?

2019/04/16
コメント

ありがとうございます。 未満児の給食開始→10:50〜11:00 以上児の給食開始→11:20〜11:30です。 一番遅くて、11:30ということは、出来上がりは9:30以降で良いと言うことですか?

2019/04/16
コメント

ありがとうございます。 管理栄養士は取得しましたが、プロフェッショナルといっても、科目も多岐にわたり、こども園、保育園で働く管理栄養士にとっては、一番 活かしにくいなぁと私は感じてます。 それこそ、DKFさんの様な、食品表示診断士など、保護者そして子供に何かを伝えたい時、伝えるべき正しい情報を身につけるためには、管理栄養士だけでは足りないなと…。 野菜の知識一つにしても、離乳食にしても、分かってるようで、表面的な知識だけだなと自分でも、反省する日々です。 最後は、本人のやる気次第ですよね。 色々探して、勉強したいと思います。

2019/03/28
コメント

ありがとうございます。 小児栄養というと、イメージ的に、ついつい栄養士関係だと思いきや、医師が中心ですよね。スキルアップしたい気持ちがあり、モヤモヤしますが、美味しいケーキを作ります

2019/03/13
コメント

!をつけられてもですね。 いや、そうではなく、作っているのは彼女ではなく私なんです。だから、アクシデントが起きても作った人間=私に責任が来るって意味なんですが、上手く伝わらないもんですね。 調理はお願いしてやってもらってる訳ではないんです。

2018/05/29
コメント

確かに、そんな業界ですもんね。 流れて当たり前なんですが、子供慣れしていないのなら、なぜ来たんだ!と思ってます。 調理の一部負担ですが、むしろ彼女が一部しかやっていなく、本当に僅かな部分しかお願いしていません。食育活動も他の職種と関わり合うことで、コミュニケーションも図れるという園長の下、給食職員も参加するのが習わしでした。

2018/05/29
コメント

正規ではありません。 はい、東北でも位置が上にありますので、 安いですね。 私も一年目の給料は手取り13万、今は16万です。保育士は16万〜18万くらいですね。

2018/05/29
コメント

責任だけ重いも何も、アクシデントが発生してもその調理師に責任がいくのではなく、私にくるので、責任がついて回る仕事は一切させてないのに…受け取る側は色々ですもんね。

2018/05/29
コメント

はい、そうゆうものだと思います!

2018/05/29
コメント

ありがとうございます。 寿退社もそれもまた…ですね。 でも、そっちの方が変に勘ぐられる心配もなく、羨ましい限りです。 たまたまですね、たまたま。

2018/05/29
コメント

確かに、一日経過し、よく考えたら、こんなにも悩む自分がバカバカしくなりました。 この業界はそんなものかと割り切って、前に進むしかないですね。

2018/05/29
コメント

園長とやりましたが、初めての採用面接でしたので、なかなか伝わらない部分もあったのかもしれません。 本音か不明ですが、彼女は給料ではないといって、園風が合わないと言ったり、離乳食やアレルギーへの責任の重さがちょっと…と言ったり。ギャップなんでしょうね。

2018/05/29
コメント

確かに世間はそうですが、こんな田舎と世間を比べても本当に雲泥の差なんです。 子供慣れしていない方らしく、本人も入職する前子供と関われるか心配だったみたいで、働いたら気持ちが変わるかなと思ったけど、やっぱりダメだったということらしいです。

2018/05/29
コメント

採用され、雇用契約する際に伝えられます。 本人は、それで了承し、給料もこれくらいが妥当だと思っているそうです。 実際、28歳で4回職を転々としてるのも驚きですし、働いてみたら違ったとは確かによくある話ですね。

2018/05/29
コメント

そうなんですかね… パートではなく、フルで働く準社員?です。 お互いの勤務形態が知らないのが、うちの園ならではです。 本人は退職理由に挙げているのは、給料ではないんです。全く不思議です。

2018/05/29
コメント

ありがとうございます。 大変、分かりやすいです。 ということは、私は取得できないということですね(;_; 栄養士会に入って、資格に限らず身の回りから勉強していきたいと思います。

2018/05/21
コメント

ありがとうございます。 わんぱくランチは良いですよね〜。 本園は他のソフトですが、評判は色々聞いております。一番羨ましいのは、講習会の充実です。ソフトを使用していない人でも行けたら、良いのにと思ってます。 最近、メルマガにも登録し、情報が得られるようになり、おたより等で参加にしています。

2018/05/20
コメント

ありがとうございます。 やはり、国家資格を越える民間資格はないですよね。最近、アレルギー専門管理栄養士?というのが出来るのか出来たのか不明ですが、気になっています。 手引2017は勉強不足でした。 早速、チェックしたいと思います。 構えず、緊張せず、ですよね。 玄関に行くと、緊張してしてしまいます(;_;) 県保連や、市内の保育園向けの研修は多くて年三回程で、学びたい欲しい情報はあまり多くないのが現状です。

2018/05/20
コメント

ありがとうございます。 技術は大事ですよね!! 伝え方が9割の本、知ってはいましたが。 本、YouTubeなど色々調べて、学びたいと思います。

2018/05/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

スープ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 青森県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]