絶対飲まない牛乳嫌いな子について(2)

回答:18件閲覧数:14446
2014/08/19 23:31:23

いつも、お世話になってます。

質問です。
私がいる保育園には、牛乳嫌いで絶対飲まない子がいます。5歳男児です。
そのため、牛乳が出るおやつの時間は男児だけ水を飲みます。たまに、麦茶。
スプーンに少しつけて舐めてもらおうとしましたが、無理でした。

シチューやグラタンなど加熱した牛乳が入る献立の時は、普通に食べます。
食べた時は、『今日、牛乳入ってたのによくがんばって食べてえらいね〜』と褒めていますが…
しかし、牛乳を使ったゼリー、アイス、プリン類はなかなか食が進まないようです。
(夏によく作るので、非常に困ります)

男児は再来年、小学生です。
ここの地域の学校給食は、ほぼ毎日牛乳です。本人が困らぬよう今から、改善したいのですが、てこでも飲まない頑固者で、どこ
から踏み込んでいけばよいか…

皆さんも、こういう男児の経験ありますか?

※本当に様々なご意見感謝致します…

男児に対する『頑固者』『おかしい』という表現が何かしら皆様を刺激しているようで何だか話が大きくなり補足致します。
頑固者は私の表現不足でした。
おかしいというのは、障害や病気とかでなく異変という意味で男児自身を否定しているつもりではありません。成長段階で同年代と同じ言葉が出ないので『おかしい』を使用しました。
そして、子供達を上から見ているつもりはありません。
私は好き嫌いをしてはいけない、残してはいけない、全部食べないといけない…牛乳を飲まないことで栄養バランスが崩れるなんてどこにも記入してませんよね?
絶対好き嫌いを克服させようなんて最初から考えていません。
好き嫌いあることが個性だと言う方が…
個人の見解なのでそれはよいと…
では、跳び箱を飛べないこと、九九ができないこと、鉄棒ができないことも個性になるのですか?出来ないことや不都合なことを個性としてまとめるのは何か違和感が…
個性ではなく、出来ない食べられないという事実だと思うのです。
私は、ただ、苦手な食材への壁を少しでも低くしようと考え、その方法、アプローチ、導入の部分を経験豊富なベテランな皆様にお聞きしているだけなのです。
実際、食べることを無理強いさせる言葉は今までも無いしこの先も言うつもりはありません。
この牛乳嫌いな男児に対しても牛乳に関する声がけは1回褒めただけです。価値観を押し付けたり、縛り付けるなんてすら、男児に対しても何の働きかけもしてないのに、する訳ないじゃないですか!
どんな食材でも苦手な子がいるので『1口食べたら残していいよ』と言ってます。
そのせいか、子供達からは『今日、○○残しちゃった〜』『○○は残したけど○○はがんばって食べたよ』なんて遠慮せず教えてくれます。それで良いと思います。

しかし、牛乳って本人の意志に関わらず給食を食べる限り毎日必ず付いています。
脱水するしないとかの問題でなく、好き嫌いがあって何も困ることはない(パクチーナンプラーが嫌いでも迷惑かけてないし困らないという記入に対して→そりゃそうでしょ、給食に毎日出ますか?)とかの問題ではなく、毎日出るもので避けて通れないからこそ悩みなんです。時々、出てくる食材ならその時だけがんばって食べたら良いけど、そうじゃないから解決策を考えたいのです。

これが、私の意見の一部ですが、皆様のい
う栄養士のエゴにならぬようにとか、子供達のライフスタイルに合わせQOLの向上を目指した働きかけ、活動内容でというお話はとても新鮮でした。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

18人が回答し、6人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問