食事数の把握

回答:1件閲覧数:2382
2019/07/26 21:34:48

お疲れ様です。

こども園栄養士です。
毎日給食とおやつを提供していますが、その提供数に関する疑問です。
本園は必要な食数を毎朝の申し送りにて、登園人数を確認後、用紙に書き給食室に提出します。

途中で早退する子、おやつ食べないで帰る子、体調不良で帰宅する子など、提出時の人数から、何人かは変更があります。
この用紙は、給食室と現場を繋いでいる人数把握のための紙であり、それだけを頼りに作っている給食室としては非常に大切な物です。
また、この人数つまり食数は、帳票類にも記入するため、監査にも関わります。

なのですが、帰った子供は保育現場と事務室だけは把握しており、給食室には連絡がきません。
保育現場と事務室に言わせれば、一人二人なんだから、浮いた分はおかわりに回せば良いと言われます。確かに、物だけのことを考えたら、おかわりで食べれば処分できます。
ただ、人数に変更が生じたという報告、連絡は給食室にも欲しいと思っています。
園の業務は、自分達だけで回しているのではなく、給食室も存在しているわけで、報告1つくれれば良いのになぁと思うのは、おかしいことなんでしょうか?
報告連絡相談って、集団で働く上で大事なことだと思うんですが。
そんなに、大変なことなのでしょうか?
帰る子に玄関でさよならって見送り、その足で近くの給食室に来て、〇〇くん帰りました!で、良いのに。

そして、人数変更の連絡が欲しいって事務室に行ったら、各現場への配慮が足りないと言われました。みんな大変な中でやってるし、毎日のコンディションも違う中でやって、人間だから間違えるし、絶対連絡とは出来ないと。
給食室も保育現場も、どこも大変な中で、出来る範囲でというお願いをして、私も絶対やれなんか言ってないのに…。
二、三日前には、私が1ヶ月前に提出した書類を、事務室がまだ未確認のため、事が進まないことがあって、こっちも忙しい中でやってるのに待ってよ的なことも言われ、なんだか疲れ果てました。
忙しいのは、どの部署も同じで、忙しいを理由にされても、みんなそうなんだよとしか言えません。

人数変更なんて小さなことかと思われるかもしれませんが、こんな小さなことさえも伝え合えない環境ってどうなんでしょう。細かく考えすぎる私が、間違ってますか?
もっと、適当でよいのでしょうか?

1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、1人が拍手をしています。

1/1ページ