整形外科勤務です。
スポーツ整形も行っているため、アスリートの患者さんも多く来院されます。
そこで質問なんですが、特に食べ盛りの中高生が入院した際、食事が足りないとの申し出があった場合、どのような対応をしていますか?
当院ではアスリート専用食(提供エネルギー3000kcal程度)があります。それでも足りないときは、主食量のみを増やして対応しています。副食は特別に要望があったときのみです。
しかし、入院中は活動量が減少するため、言われるがまま食事を増やすと体脂肪増加につながり、退院後のパフォーマンス低下につながる可能性もあります。
過去いらした先輩方は買い食いや差し入れを渋々了承していたようです。
勉強不足で、低GI食品を献立に組み込むとかよく噛むように指導するとかしか思い当たらず。
スポーツ整形を掲げている病院では、どう対応しているか参考にさせてください。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
188
2
1
2025/02/20
216
1
0
2025/02/14
276
0
0
2025/02/11
196
1
0
2025/02/11
705
3
3
2025/02/07
417
1
0
2025/01/22
ランキング
188
2
1
2025/02/20