- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
皆様、日々の業務大変お疲れ様です!大変初歩の質問でお恥ずかしい限りですが、質問できる方が周りにいないため質問させていただきます!
私は現在70名程の特養に勤めて半年になります。前年度までは前任者の引き継ぎ通りに3・6・9・12月にスクリーニング、アセスメント、ケアプランを全入所者分一気に作成していました。
ところが、新年度からはケアマネの作成する施設ケアプランと同時期に作成するようにとの指示が上司から出てしまいました。そのように作成時期を変更すると・・・介護認定期間の絡みでどうやってもどこかで作成日のズレが出てしまいますよね!?
と、いうところで悩んでおります。皆様はどのようにケアマネとプラン作成を合わせていますか?また、三か月おきのケアプラン見直し時にスク・アセとプランはどのくらい作成日が離れていてもいいものなのでしょうか?(例えば、月をまたいでしまっても問題がないのか・・・?)
不勉強で大変申し訳ありませんが、実際に実施されている諸先輩方の流れ等ご教示頂けたらと思います。
乱筆で大変読みにくいかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
14時間前
121
1
0
2025/04/02
349
2
1
2025/04/01
174
3
0
2025/03/27
280
1
1
2025/03/26
359
1
1
2025/03/26
ランキング
349
2
1
2025/04/01
67
0
0
14時間前
121
1
0
2025/04/02