- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
栄養マネジメントを始めて約2ヶ月、わからないことだらけなので質問させて下さいm(_ _)m
1、栄養マネジメントに記載するカロリーはハリスベネディクトによって求めた必要なカロリーを記載してますが、皆さんはどのように記載してますか?
2、当施設の普通食は1500kcaIで提供していますが、必要カロリーが1200kcaIくらいの方も1500kcaIで提供してます。
本を読んで、そのひとにあったカロリーを全量摂取していくことを目標にしていきましょう、とあったのを発見しました。特に制限もなく、10割摂れていれば減らす必要はないかなーと思ってましたが、どうでしょう?
3、体重を月1回はかって、変動あればカロリーも変わるかと思いますが、その場合のケア計画の内容はどうしてますか?
多少カロリー変わるかと思いますが、ケア計画も作り直してますか?
長々と長文失礼しましたm(_ _)m
わからないので教えて下さいm(_ _)m
9

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
18
0
0
6時間前
113
1
0
2025/04/02
326
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
276
1
1
2025/03/26
355
1
1
2025/03/26
ランキング
326
2
1
2025/04/01
18
0
0
6時間前
113
1
0
2025/04/02