管理栄養士の仕事って…

回答:5件閲覧数:3749
2015/09/04 20:07:31

初めて相談させていただきます。

大学を卒業して老健で働いて1年5ヶ月の管理栄養士です。
去年の10月から前任の管理栄養士の退職に伴い、栄養マネジメント業務、経口維持、経口移行の加算、献立作成をしています。引き継ぎの時間はあまりもらえませんでした。

今年の4月に主任の栄養士が移動になり調理師の方が主任になり、主任が行っていた業務も私になり残業時間が多くなり体調を崩しました。
調理師ということで栄養士業務の理解をなかなかしてもらえず、事故やヒヤリの対応は主任ではなく管理栄養士が行ったり、献立について意見を調理師から言ってもらう場があっても言わずに陰でいろいろ言われる状態のことを相談しても、栄養士だからいろいろ言われるの当たり前と言われました。私が初めての職場だから嫌とか思うんだと言われました。事故やヒヤリは主任が調理師だから管理栄養士が行うの当たり前と言われました。
今は私自身が管理栄養士業務でいっぱいいっぱいで栄養士に献立作成を引き継ぎましたが、献立の最終確認は管理栄養士じゃないとおかしいと上の役職の方から言われたんですが管理栄養士が最終確認で捺印しないといけなんでしょうか?

栄養士の業務評価も主任ではなく管理栄養士が行うべきだと言われたんですが管理栄養士が行うべきなのでしょうか?勤務日が合わないので評価できないと話したところ、主任は調理師だから栄養士の評価はできないとの返答でした。主任が調理師でも栄養士業務の理解は必要ではないのかと思うのですが…。

管理栄養士が衛生管理者になってますが衛生面の帳票の確認も主任ではなく全て管理栄養士でなければいけないのでしょうか?

栄養士の主任の時は管理栄養士業務に専念できていました…。
皆さんは栄養士と管理栄養士でどのように業務分担していますか?
管理栄養士業務が追いつかず残業、同性からの管理栄養士1人しか居なくて大変だから妊娠計画を教えて、部署が落ち着くまで子供作らないでねとかセクハラ、パワハラ…ストレスで体調を崩して病院で休暇を取った方がいいと言われてしまいました。
転職も考えてますが、栄養士とがんばってるので現状を少しでも改善できればと思って相談しました。
宜しくお願いします。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング