こども園で働いています。
保存食と配膳について、ご意見お聞かせ下さい。
我が園は特殊な造りになっており0,1,2歳児は調理室で配食をして出せるのですが、3,4,5,6歳児は園舎が別で食缶にいれて一度外に出て各クラスに運びます。
今は調理室で食缶に入れ終わった後に保存食として取っているのですが、各クラスの配食後にも食缶から保存食として取った方がいいと思われますか?
また配膳も年長クラスは自分達で好きな量をお皿に盛るバイキング形式でしているのですが、マスク、エプロンなどせずしているのでやはり担任の先生が配膳した方がいいのでしょうか?
みなさんの園ではどのようにされているかお聞かせ下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
41
1
1
4時間前
396
2
2
2025/03/21
374
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
629
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
41
1
1
4時間前