ねこじゃらしさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

お疲れ様です。 先日、保育園での食物アレルギー対応についての研修を受けました。講師の先生が、話していた確認点です。 確認点 今まで除去していた食べ物を普段、家で食べていて、症状はでていないか? (これは、きあさんが、書いてらっしゃるのと同じです。) もうひとつ、体調の悪い時にその食べ物を食べても大丈夫か。でした。 医師から解除して良いと言われてから面談ですが、うちも解除時は、そんなに時間はかかりません。 研修を受けてからは、体調の悪い時にその食べ物を食べても大丈夫かを聞いていますが、今のところ、体調が悪い時も大丈夫な方ばかりですが、 食物アレルギーは、難しいと思います。

2023/11/30
回答

私の勤務内容に似ていると思いました。 ことかさん、頑張っているなと思いました。 複数園で1人の栄養士、同じ立場の人のいない中で、いろいろな相談、要望、仕事がくると思います。衛生管理、食物アレルギー対応、異物混入、離乳食、献立作成、園長先生、保育士、調理員、保護者対応、業者対応、守備範囲が広い上に色々な相談がくるので、大変だと思います。 言いにくい事や謝罪の時に声が震えるとありましたが、謝罪時に悪びれない人もいます。相手には、ことかさんが一生懸命なのが、よく伝わっているんじゃないかな。 ことかさんが、希望すればもっと働きやすい職場はあると思います。 辞めることは、甘えではないと思います。 続けていくのなら、体に気を付けてくださいね。

2020/04/11
回答

こんにちは 保育園の栄養士をしています。 今年で2年目です。 今まで栄養士がいなかった職場で働いています。 保育園は栄養士がいないところもまだまだ、ありますが、最近は、やっと保育園の栄養士を配置する保育園が増えているようです。 保育園児の食事調査は実施したことがなかったようですが、2014年から2016年の3年間で日本で初めて食事調査が実施されます。 その調査結果が、2020年の日本人の食事摂取基準の内容に反映されます。 この調査では、保育園児がどれくらい食べているかというだけでなく、保育園児の食事環境についても調査しています。 その結果がでることによって、保育園児の栄養について、今まで以上に考えられるようになると思います。 栄養士の配置の必要性が増す機会になることを期待しています。 私は、今、6つの保育園を担当しています。 現場を一つもって、 他の5園を受け持っています。 まだまだ、保育園の栄養士の配置情況は、厳しいです。 でも、今、保育園で仕事をしていく中で、支援が必要な保護者が増えていると思います。 これから、保育園で保護者を支援する栄養士は、必要だと思います。 まーたさんは、それができる経験を積んでいると思います。 私は、仕事のために子どもを充分に見てあげられないことも多かったから、他の人にはそんな思いをしてほしくないなと思います。 まーたさんの子育てや仕事は、これから、保育園に復帰するために大切な経験になりますから。 今は、子育てを楽しんでくださぁぁい。 あ~っという間ですよ。

2016/01/10
回答

明けましておめでとうございます。 私も便乗させてくださいな。 私の目標‥かぁ‥良いですね。 私は、今、更年期真っ只中。 うわさに聞いていたけど、こんな感じなんだと体験中です。 今年は、更年期を味わい、自分の体の健康と食事についてゆっくり考えていきたいと思っています。 それを家族や仕事に活かしていきたいです。 今まで、毎日は特急運行でしたが、各駅停車運行にかえていきます。 こんな感じですが、今年もよろしくお願いいたします。

2016/01/07
回答

おめでとうございます。 無事に出産、良かったです。☆

2015/12/23
回答

こんにちは 私は、シチュー、カスタードクリームがオススメです。 シチューもカスタードクリームも小麦粉は、使わないで米粉で作ります。 小麦粉より、ダマにならないところが、扱いやすく、とても良いです。 シチューは、水を入れて煮てから、米粉を水で溶いていれて、牛乳を入れてとろみをつけて、仕上げに溶かしバターを入れます。 給食も最近は、米粉です。 グラタンも米粉です。 作るのは、米粉を使った方が簡単です。 最初に米粉のカスタードクリームを作った時には小麦粉より、作りやすくて感動しました。 クリスマスに使えますよ。

2015/12/22
回答

こんばんは 0~2才の給食を作るのですね。 その時期の成長による食べ方の変化を知っていると良いですよ。 咀嚼や味覚の変化を知っていると保護者に話をするときに役立ちます。 食材の切り方を考える時にも役立ちます。 山崎祥子さんや堤ちはるさん、向井美恵さんの本を読みました。 月刊誌は食べ物文化を読んでいます。 もう、やっているかもしれませんが、それを知っていると保護者懇談会、保育士さんへのアドバイス。離乳食悩み相談に便利です。

2015/12/10
回答

お疲れ様です。 なかよし給食は、昨年から保育園や栄養についての月刊誌でよく見かけてレシピ本を買いました。 よく考えていますね。 献立作成の参考になります。 小麦粉の代わりに米粉を使ったり、天ぷらの衣に卵を使わなかったり、丸鶏ガラスープの素を使ったり、すでにあちこちでやっていることもありました。 大きく違うと思ったのは、ショートニングを使うことと、ノンエッグマヨネーズをアレンジして使うこと。 ノンエッグマヨネーズを作っている業者さんの話では、ノンエッグマヨネーズを作ったコンセプトは、みんなが、同じ物を食べることができるように作ったとのことでした。 みんなで、食べることができるようにポテトサラダやマヨネーズ和えの時には、ノンエッグマヨネーズを使っています。 卵アレルギーの子だけ、別のドレッシングにすると濃さや味が決めずらかったり、 卵アレルギーの子だけ、ノンエッグマヨネーズにすると1本500グラムはあるノンエッグマヨネーズ1本使いきるのに何日も日にちがかかる事も全員に使っている理由です。 私はバターの代わりにショートニングは、ワザワザ使わなくてもサラダ油で充分かなと思います。 なかよし保育園のレシピで、シチューを作った時に‥みんなが、これを食べるのは、どうかな?と疑問に思いました。 バターや牛乳は、おいしい。そのバターや牛乳のおいしさを生かした料理を別の食べ物で作ってまで食べるのは、どうなんだろうと思いました。 そのおいしさをしっている子どもたちにこのシチューは、なんちゃってシチューでしかないと思いました。 牛乳とバターで作ったシチューと比べなければ、おいしいです。 豆乳スープなら、好きです。シチューにしなくてもいいかなぁ。 なんちゃって料理を出すくらいなら、和食で良いかなと思います。 似たもの料理に手をかけるよりは、素材の良さを生かした料理が良いな。 ショートニングやハム、ベーコンアレンジ、ノンエッグマヨネーズもアレンジまでして使わなくても良いかなと私は思いました。 どこかの学校だったか、一回の給食でする食物アレルギー対応は、一品以上にしないというところがありました。 一品、海老除去があれば、他の食物アレルギー対応は無いようにする。 私の今の目標です。 いろんな食物アレルギーが、あるから、なかなか、1食1品は、献立や行事によって大変な時もありますが、1食の中に食物アレルギー対応は、1品は、間違いが起きにくいと思います。 なかよし給食の良いところを参考にしています。が、どうかな?と思う部分もあります。 私の知っているなかよし給食は、月刊誌やこの本くらいなので、実際はもっと違うのかもしれません。

2015/12/10
回答

お疲れ様。 次の人が、やめるまで、頑張るのですね。 がんばりますね。 でも、身体に気をつけて。 モンスターは、あちこちにいます。 やっかいです。 園長先生が、気に入らないと文句を言うのは、仕方がないかな。と思います。 園長先生の言い方に優しさがなくてストレスを感じると思いますが。 頭にくるとは思いますが、どこが、悪いか聞いておくと、これから仕事をしていく上で、役にたつこともあると思います。 読んでいて、園長先生は、なべさんのことは、気に入らないわけではなさそうに思いました。 週休分は、休めなければお金でもらえるのですね。 読んでいる限りは、異常では、なさそうに思いました。 私もいろいろな職場で勤めて来たのですが、言いたいことだけ言って労働に見あった賃金を払わないのが、一番異常だと思います。 アレルギーの子のおやつや、職員のおやつ、コーヒーは、毎週でなく、1ヶ月分、まとめて、買いにいくことは、できないのでしょうか?私は1ヶ月分、まとめて、買いに行きます。 他の職員が仲が良いのは、とても良いと思います。 やめて、良いと思いますが、悪いぱかりでは、なさそう。 まだまだ、いろんな職場がありますから。

2015/12/07
回答

こんにちは 私の保育園の対応です。 ・えび、カニを除去 ・しらすは、除去。 ・かまぼこ、練り製品は成分を確認して入っていなければ使用。 ・家でやっている以上の対応は、していません。病院にかかるときにコンタミまで対応が必要か、きいてもらい家でコンタミまで調べて、除去していれば除去します。 家では、コンタミまで、除去していなければ、除去しません。 今現在、えび、カニアレルギーは、いますが、この対応で、問題はありません。 以前参加した研修会では、家でやっている以上の対応は、しないということでした。 それでも、調べて、"できるだけ"、コンタミのないおやつを出してはいます。 次の月の献立の内容と事前に対応を確認してもらいます。

2015/12/06
回答

私も保育園で勤めています。 履歴書以上のことってどんなことをきかれるのかな‥と気になりました。 医学的なこと?などですか? 臨床心理士的な事? 薬剤師の仕事のようなこと? 保育士的な事? 保育園経験者でなければ答えられない事? 調理経験、大切です。 履歴書以上の事を期待して、契約違反という園長先生。 それは、パワーハラスメントとは、違うのでしょうか?

2015/12/06
回答

こんにちは コンピューターに強いのは有利ですね。 私は結婚後は、臨時で栄養士を続けています。昨年から、10年振りに保育園で働いています。 保育園は、10年振りなので、私は、近隣の保育園に見学に行きました。 そして、わからないことは、そのつど相談させてもらいました。 園長先生に聞いて、参考にできそうな保育園に見学に行けるといいですね。 ‥他の書類もあるのかしら? 私は、他の保育園で日常業務で必要な書類もすべて見せてもらって保育園の給食業務で、何が必要なのか確認しました。 衛生管理についても、確認のためにもやらなくてはいけないことを確認した方が良いです。今年、新型もでているノロウイルスに必要な対応は、保健所の方に聞いて見ると良いと思います。 栄養士会に入って、人脈を作ると良いですよ。 自治体によっては、私立や公立の保育園の集まりがあるようです。私も保育部会に入ると良いと思います。 私も栄養士会で、今までとは、違う福祉部会に入り、新たに若い栄養士さんに出会い、刺激を受けています。 私は、保育部会と栄養士会に入っています。 これは、自費です。 安くはないですが、得るものは大きいですよ。

2015/12/05
回答

こんにちは。 買ったバイクで、あちこち、行くのですか? 気分転換になりますね。 身体は、もう、大丈夫ですか? 今年の目標。 今年も12月の嵐の東京ドームコンサート参戦!年度末の仕事に早目にけりをつけて、行ってきます。このために、アクシデント続きの日々をなんとか頑張ってこれました。 感謝、感激、雨、嵐。 仕事の目標は、今年は、今の職場、2年目となり、調理員研修会の充実、様々な食事対応の充実、食事調査協力。 今まで、栄養士が、いなかった職場で、昨年より体制作りが進められたかな。 できなかったこと。 筋肉作り。筋肉トレーニング。 来年は、筋肉を鍛えたい。 今年のように足を痛めてしまわないように。 気をつけたい。 今年もあとわずか、お疲れ様です。

2015/12/05
回答

私の場合について 給料、安いですね。すごく。すご~く。 昨年から、保育園で、勤めています。 今は、私は、大変だけど仕事の依頼が来て、栄養士を続けることができて、幸せだと思っています。 みなさんも書かれていますが、どこに価値をおくかです。 保育園での栄養士配置の現状はきびしいです。 今までのどこよりも、すごく安い給料です。 もっと、条件の良い栄養士の仕事もあったけど保育園を選びました。 今は、生まれる前から、保育園に入所が決まっている子どもたちが増え、食の知識のないお母さんが、増えているので、やろうと思えば仕事は、たくさんあります。 でも、給料は、安いです。 大学生の娘たちが、いるので、生きていくために工夫と節約が、必要です。 でも、なんとか、かんとか、やりくりして頑張る自分は、好きです。 本当に大変なので、つねに次の道をかんがえざるをえないですが。 ながくなりましたが、内定おめでとう。

2015/12/02
回答

10億円あたった~らっ そしたら、保育園をたてて、 子どもたちは、もちろんのこと どの職員も大切にする やさしい、やさしい園長先生になる。

2015/12/01
回答

お疲れ様です。 私の情況に似ているなと思って読みました。 私は、結婚して退職してから、臨時職員として働いています。 本当にいちごさんとそっくりな情況です。 今まで、やってきて思うのは、こんな情況では、スキルアップは、難しいと思います。 ‥あくまで、私の場合ですよ。 目の前の仕事に追われながら、可能な限り研修会に参加しますが、発注、在庫管理まで、自分が頑張ってやってしまうと、充実させた仕事まで、手が回らない情況です。 いちごさんのためにも 利用者さんのためにも もう、一人栄養士がいるといいですね。 そのほうが、スキルアップできますよ。 忙がしいけど、毎日、やりがいがあって楽しい‥よく、わかります。 私もそうです。 この仕事が、すきなんですね。 だから、がんばれる。 私は、初めは、小学校2現場。 正規職員の2倍の仕事量でした。 がんばったことが、認められ、次にきたのが、小学校、5現場。 さすがに、ことわり、3現場。 今は、保育所、6現場です。 食対応、食物アレルギー対応、個別対応、日々戦いです。 無償残業、無償持ち帰り残業の日々。 だまって、がんばれば、私のような目にあいますよ。 本当に忙しくて、イベントが多かった時には、車で、事故りそうになりました。 私ももう、一人栄養士をやとって欲しいと要望していきたいと思っています。

2015/11/30
回答

こんにちは 私もひーろーさんが、書いているようにカップの方が確実だと思います。 80人で、初めてやるなら、不安があるなら、カップでやってみた方が加熱してからの心配が少ないと思います。 砂糖の量を変えるなら、やっぱり、カップの方がやりやすいと思います。 ひーろーさんが、具体的なことを教えてくれるみたいで、良かったですね。 お大事に。

2015/11/29
回答

こんにちは 実習の時を思い出して、懐かしくなりました。初心を思い出しました。 私は、養成校でした。 時は、昭和、今となっては、古い時代だと思うので、時代もあるんだと思いますが、現場重視でした。 就職して、初任時代も現場研修は多く、安全でおいしい給食作りについての研修が多かったです。しっかりした献立と調理が基本でした。 仕事では、現場研修が、多く、指導やその他については、夜に自主研修で、勉強会に参加させてもらっての勉強でした。 実習での献立作成は、なにもないところから、自分で考えなくては、いけなかったから、栄養士って、なんて大変なんだと思いました。 実際に正規で就職すれば、既存の献立があるから、なにもないところから、献立を作ることがないから、学生時代の研修より、ずっと楽でした。 私は、結婚して退職してから、ずっと臨時職員をしています。 経験のある前任者が、いない職場がほとんどで、自分で初めから、やっていかなくては、いけないので、今、思うと役立っているかもしれません。 研修は、小学校、保健所、事業所、病院でした。 老人ホームは、その後、たくさんできはじめたので、私が、学生時代の研修で、老人ホームに研修に行った人は、いなかったです。 以前、ボランティアで、老人ホームの食事介助に行ってきました。 もちろん、厨房は、みることもできず、残念でした。 今は、老人ホームも増えて職域が広がっていいですね。 はるさん、ここで、みんなに元気に指導していてすごいなと思います。 良い勉強になります。

2015/11/29
回答

お疲れ様です。 いるかとライオンさん、心が、疲れているのかな。 でも、ちゃんと、充電できる場所があるんですね。あたたかい家庭。ずっと、いたい場所。 そこで、心が、癒やされている。 かわいいお子さんで、充電してください。 しっかり、充電してください。 反抗期に隣で寝ると大騒ぎですから、今のうちですよ。 私は、猫とうさぎに癒やされています。 毛深いから、毛をとるコロコロテープは、必需品です。 私は、そんな時には、新しいレシピ料理を作ります。 結構、気分転換になります。 読んでいて、身体は、大丈夫なのかなと気になりました。治ったのかな?お大事に。 休日は、ゆっくり、休んでね。

2015/11/28
回答

私は、6つの保育園を受け持っています。 基本的に発注は、調理員さんの仕事です。 問題点 私があまり行けない保育園Aの場合 その1、こちらの思いと違ったものを注文して使う。注意しても勝手に注文する。 例、鯖の味噌煮に生姜を発注して欲しいのにチュープのおろし生姜を発注する。 私が常駐している保育園Bの場合 その2 仕事中で、発注の時間があるのに二人でやっているのに間違いが多い。間違うのに確認しないし、自分の間違いを認めない、結局、ほっとくと業者さんに迷惑をかけるので、私が秘かにやり直す。自分でやるより、手間取る。 発注は、まかせたいです。 いつも、早めに次の月の献立をたてますが、そこから、離乳食対応、アレルギー対応など果てしない対応におわれるので、発注は、調理員さんたちにまかせたいです。 でも、こちらが思ったように注文してもらうのは、大変です。

2015/11/25
回答

これからの時期に保育園で行う私が好きな行事があります。 保育園で、以前から、やっている団子飾りです。小正月の時に赤色、黄色、緑色、白色の団子を木に飾る行事です。 赤かぶで赤、クチナシの実で黄、ヨモギで緑、米の色で白の団子を作ります。 この自然の色をつかって、お米を染める行事が私は好きです。

2015/11/25
回答

すばらしい!とても良い食育をされているのですね。 園長先生も食育に興味があり、園長先生がそういってくれているのは理解があるんじゃないかと思います。 食育がやりやすい職場のような気がします。 結果を出すというのは、他の方も言われているように園長先生に相談してみると良いのかなと思います。 私がやっていくなかで子どもたちに対する食育は、時々行うイベント一回も大切だけど、同じことを繰返し、繰返し行うことが、子どもたちへの指導として大切だと感じています。年に一度のイベントだと、子どもたちの中にこちらが思ったようには、残らないと私は、思います。 小さいことでも同じことでも繰返し繰返し行うことが、子どもたちの中に食についての興味関心を残すために大切だと思っています。 なので、chppyさんの園長先生の言葉は、私が言われたらすごくうれしい。 今回の出汁について、また、子どもたちにクイズをだすなどして聞いてみるとわかっていない子もいると思います。 この機会に出汁について、継続していくのも良いですね。 出汁の旨味を生かすことは、減塩にも大切なことなので、保護者、保育士さん、調理員さんを巻き込んで、継続した指導で、天然の出汁のすばらしさを伝えてください。 もう、やってらっしゃるかな。 お疲れ様

2015/11/25
回答

牡蠣、私も食べていません。 牡蠣は、以前勤めていた小学校の慰労会で、私は、食べませんでしたが、牡蠣を食べた職員が食中毒だと思われる症状になり、対応が大変でした。 あとは、外食でふわとろ、半熟をうたっている卵料理は、食べません。家族にもやめてもらっています。 近所でいくつか、食中毒があったときに原因は、解明されなかったのですが、毎回、オムライスなど卵料理を食べた人が、食中毒になっているので、卵ってこわいと思っています。

2015/11/23
回答

学校巡回の時間なので、自分で電子レンジで温めてもらって良いと思いますよ。 面倒なトップですね。 でも、いますね、困ったことに。 以前勤めていた学校では、特に冬場、温かいものが食べたいということから、電子レンジや給湯室のコンロで温めていた学校がありました。 やっていたのは、学校管理員さんとか事務さんや級外の先生たちが自主的にやっていました。 小鍋は、家庭科室の余っているのを使ったりしていました。 校長先生に自分で温めてもらって、良いとは思いますが、あとあと、嫌な思いをしないようにまわりの級外の先生たちに相談してみると良いのかなと思います。 あの校長は、他校でもこうだったとか、近隣の学校の対応も聞いて、対策を考える、あとあと、校長から、絡まれないように気をつけてください。 うちは、以前、出張に行くから、自分のために通常より、30分早く作れという校長がいて困りました。断りましたが。 牛乳だけは、渡せますということで、納得してもらいました。 私は、子どもたちに給食指導をしたいので、その時間は温めることは、できないのですが、どうしたら良いか聞いてみても良いのかなぁと思います。 お疲れ様です。

2015/11/23
回答

すごい。 これだけの説明をのせるのは、大変だったと思います。 朝から温かい気持ちになりました。 食品構成表、価格設定でも使えますね。 作成方法を知っていることは、大切です。 ひよちゃん、丁寧な解説、ありがとう。 すごい。

2015/11/20
回答

今日は、保健所巡回指導だったから、題名を見て、クリックしたら、一緒に拍手も押してしまいました。 ‥が、もう、いないのですね。 今日が保健所巡回指導でした。 保健所間近で、食品構成表は、間に合うのかしら? 他の書類は、大丈夫なのかしら? この機会にわからないことは、相談してみると良いですよ。 私は、相談しています。勉強になりますよ。

2015/11/19
回答

お疲れ様です。 一才半のクラスでの出来事なのですね。 うちの保育園でもありましたよ。 うちの保育園では、離乳食完了までは、みんな結構よく食べます。 はじめのスタートに時間がかかっても、1才過ぎまでは、白いごはんもおかずもよく食べます。 でも、普通食になった後から、保育士さんからもお家の方からも白いごはんを食べないという声が、増えます。 その悩みの声は、うちの保育園では、1才半位から2才までは、特に多いです。 じゃあ、どうやって、白いごはんを食べさせたら良いのかを言えるといいんだろうなと思うのですが、なかなか、難しい。 仮面ライダーになれる、ライオンより、強くなると言ってのってくれれば良いのですが、頑なに食べたがらない子にどうするかが、難しいです。 保育士さんもごはんに何かかけない方が良いとは、思うけど白いごはんだけでは、味がないと食べないから、こうしてるんです。と言いながら、和えものや色んなものをかけている姿を見かけたことが、あります。 ためしにごはんだけあげても、首をふって頑なに食べない。 肉類など好きなものは、自分でたべさせて、時間がかかりそうなもの、苦手なものを合わせ早く食べさせようとしているんだなと思いました。 野菜とごはんは、組み合わせは変ですが、ごはんは、味さえつけば口に入れる子には、手っとり早いようです。 そして、それなら、食べるので困ったものです。 ごはんを入れて、すぐに他のおかずを口に入れる先生もいますが、口の中がいっぱいで、つめこんでいる感があります。 その子にあった一口量を口に入れて欲しい。 と思ってもなかなか、保育士さんにもやり方があるので、子どもたちにもそれぞれ、特性があるので難しいと感じます。 昨年からの勤務、今まで、栄養士がいなかったので、私も少しずつ自分で進んで行きたいと思っています。 以前、勤めていた小学校で、主任の先生が、子どもたちが、どんぶり料理でないものも、ごはんにかけて食べている。栄養士さんの献立に対する思いを伝えて、自分たちで好きにごはんにかけて食べるのをやめさせたほうが良いですよ。と言われ、会議で私の思いを伝えて、配膳表をだして、ごはんにかけて良いものを表示していました。 今は、昨年からの勤務で、今までと勝手が違い、まだまだ、対策がたてられていませんが、白いごはんを食べたがらない子にこうやって食べさせたら良いと保育士さんやお家の方にわかってもらえるようになりたいと思っています。 うちの保育園は、こんな感じて、やっぱり、ごはんに和えものをかける保育士さんがいますよという話でした。なんとかしたいと思ってます。 ‥ところで、カリカリ納豆って、どんな納豆なのでしょうか? 乾燥した納豆?ですか、初めて聞いたので、興味がありました。 おいしそうですね。

2015/11/14
回答

こんにちは。 ひさびさの保育園、2年目です。 私は、小学校勤務が長くて、保育園の子どもたちにどれだけ言葉が、通じるんだろうって思っていましたが、子どもたち、食べ物の話は大好きです。 食べ物の名前が、わからない大人もふえていますので、ぜひ、今のうちから覚えてほしいですね。 私は、パペットを持っていきます。 あまり、みかけない私を見て泣く子が、いたからです。 そのパペットが、好評で、私ではなく、パペットをまっていてくれます。 今日は、1才と2才のクラスで大豆の話をしましたが、結構、聞いてくれました。 その食べ物が体の中でどんな働きをするか、その食べ物を食べると私たちにはどんな良いことがあるのか、その食べ物を給食で、モリモリ食べているみんなは、素晴らしい!こんなにきれいに食べてくれてありがとう!とたくさんほめる感じで、私はやっています。 うちの保育園は、給食の時には、すてき、すばらしい、すごいねという言葉をたくさんつかいます。 こんなに頑張り屋で、素敵なみんなが、元気でいて欲しいからこの献立をたてたんだよと私の任務も伝えます。 みんなが、きれいにお皿をピカピカに食べてくれると調理員さんたちは、洗いやすいし、うれしいんだよと伝えます。 できるだけ、ほめるますが、姿勢が悪い、ひじをついている、はしを持たない方の手を使っていない‥などというときには、注意をします。 クイズも年長さんは、好きなので、もっていきますが、結構知っている子がいて、驚きます。 サツマイモは、子どもたちが、作ったものだったら、おいしくてすばらしい、サツマイモで、これを頑張って作ったみんなは、すごい。とほめています。 求めているコメントと違うかもしれませんが、私はこんな感じでやっています。 ‥でも、どんな風にやっていったら、良いか悩む時も多いです。 もう、やってみたのかな? お疲れ様。

2015/11/11
回答

お疲れ様です。 なしだと思います。 2時間以内に作ったものをみんなで食べるのではなく、2日前に作ったものをあげるのですね。 なにかあったら、責任は、公立なら、役所の管轄か、私立なら、園長先生がとるのでしょうが、製作に携わった栄養士、調理員さんたちは、大変嫌な思いをしますよね。 給食室の名誉にもかかわるし、 そんなに真心を込めたかったら、園長先生が、ご自分で作られたらいいのに‥と思ってしまいました。 パウンドケーキでは、なくても、秋の自然を使ったリースや写真たてなどでは、だめなのでしょうか? うちの保育園は、落ち葉やどんぐりを色紙やカラー段ボールにボンドでつけて、お土産にしていました。素敵でした。 子どもの写真を入れたりして。 真心がこもっていますよ。 今年は、どんぐりが、豊作みたいだし。 今まで何もないんだし‥は、うちでもよく聞きます。 うちは、保健所から、厳しく言われているといったり、衛生管理マニュアルを説明するとわかってくれます。 食中毒を起こして、損害賠償請求された給食室の話保健所の方から聞いて、今までとは、違う時代なんだと思ってきたようです。 今まで何もなくやってきた自信のある方とのやり取りは、大変です。 本当にお疲れ様です。

2015/11/10
回答

こんにちは。 保健所の人にいろいろ聞くとまず、なぜ、やらなくちゃいけないか考えることが、大切だと言われます。 必要性があると思うならやるべきだと思います。 私は、保存食は、給食室でとれば、クラスでもとる必要は、ないと思います。 配送が必要なセンター給食でも給食室でとれば、あとは、各施設で、保存食をとることはありません。 施設長の検食は、あるりますが。 保存食は50グラム取らなくてはいけないから、何ヵ所でもとると支出が増すし、それを2週間分とっておく、保存食用の冷凍庫も必要ですし、その管理も必要です。 配膳は、子どもたちは、自分で自分の分をよそうのですか? うちは、給食室で、個人に盛り付けて、汁物だけは、先生が配膳しますが、近隣では、クラスで配膳する場合には、当番の子がエプロンやマスク、配膳用ぼうしをかぶっているところもありました。 配膳を子どもにやらせているのにも目標、めあて、ねらいがあるなら、子どもたちにやらせる前提で、配膳が衛生的に行われるように考えてみて、園長先生や先生に相談してみては、いかがでしょうか? 子どもたちに配膳をやらせることに意図がなく、子どもたちにやってもらうより、先生方がやった方が良いということだったら、先生にやってもらえば、衛生的に良いのかなと思います。

2015/11/10

みんなのQ&A(コメント)

コメント

RYNO9さん、ありがとうございます。 私も同じように思います。 『ノロウイルスは下痢や嘔吐などの消化管症状が出ない不顕性感染もあり、これで食中毒が起きました。 調理従事者は常に感染している可能性を前提に手洗いな どの徹底が必要になります。』私もそう思います。弁当対応が増えれば、保護者から苦情がきます。弁当対応が増え、その度にノロウイルスではありませんでした。ということを繰り返せば、給食に不信感を持つ保護者は必ずいます。また、給食室の中の人間関係もこじれてきます。今現在、人手不足の中、ここで働きたいと希望する人は、ますます減ると思います。 安全で適切な給食提供について、悩みながら、進めています。明日、もう一度、RYNO9さんからいただいた回答をもとに話してみたいと思います。早速回答いただき、感謝です。ありがとうございました。

2024/07/08
コメント

まーたさんが、仕事復帰する頃には、保育園栄養士が本来の仕事ができる職場が増えていると思います。 資格をとったり、仕事も家庭も両立させていて、素晴らしいと思います。 お子さんと楽しい想い出をたくさん作ってください。

2016/01/11
コメント

カスタードクリームは、米粉感はありません。だまにならないのが長所です。 以前、料理講習会でやっても好評でした。 ホワイト&カスタードクリームは、オススメです。☆

2015/12/25
コメント

前の職場より、衛生管理がしっかりしていて 給食も手作りなんですね。 勉強になりますね。 頑張ってください。

2015/12/06
コメント

‥あらら、もしかして、私の読み方が、違って、いたかな? みなさんが、きちんと回答してくれているみたいですね。良かった。 失礼しました。 保育園勤務で、私も日々、勉強中です。 勉強することが、たくさんありますね。 管理栄養士も受験したいと思って勉強中。 臨時職員なので、職場が変わる度に猛勉強。 気がつくと周りの環境が変わって、保護者も子どもたちも今までとは、変わってきているから勉強。 いろんな事を聞かれるから、分からない時はまた、勉強。 頭の中を2015年にバージョンアップするために勉強。 いろいろ聞いてもらえると嬉しいから勉強。 上手く答えられないとくやしいから、勉強。 たいして勉強していないのに知ったかぶりする上司への悔しさを力にかえるために勉強。 とりあえず、かぼちゃさんに相談してみようと言われるように勉強。 ‥と勉強をしよう、しようと思っていてもなかなか、できなかったから、今日は、めずらしく頑張っています。

2015/12/06
コメント

仕事の進め方に対するイメトレ大切ですね。 来年は、この仕事、3年目。 やっと仕事の山場を越えたから、残業代はでないから、定時に帰れるように効率よく、働きます。

2015/12/05
コメント

北風と太陽のお話のような太陽のようにだれにでも温かいやさしさをふりそそぐ園長先生だったら、仕事が、楽しく、やりがいがあるかなぁ~と思う~っと、これも妄想かも!? 介護につかれた人が、くつろげる場所があるといいな。

2015/12/02
コメント

横から失礼します。 仕事の効率化‥私も課題です。 個別対応が必要な家庭が増えている中、みんなどうやって、こなしているんだろうと日々、思います。 やることが、盛り沢山でどんどん、仕事は、増えています。 私も一人では、やりきれないときがありますが、増員された栄養士が、仕事ができなかったら、こまりますね。 でも、あんまり、仕事がバリバリできすぎてもこまるし。私の居場所がなくなってしまうわ。 私も効率よく、仕事が、できるようにがんばります。

2015/12/01
コメント

私も保育所です。そうですね。‥保育所、きびしいですね。だから、鉄板、ホテルパンを考えていたのですね。 ここで、スチコンに詳しい方がいて、良かったですね。 たくさんの米粉を頂けて良かったですね。 今日は、帰ったら、ゆっくり休んでね。 お大事に。

2015/11/30
コメント

私は、胃とひざを病んでいます。 今週は、歩けなくなりました。お互いに大事にしたいですね。 耳もお大事に。 捨てる‥いいですね。 すっきり、します。 「ときめく片付けの魔法」を読んでから、たくさん捨てました。 とくにすっきりしたのが、今までの仕事をほとんど捨てたこと。 料理、栄養関係の本もかなり、捨てました。 中には、気に入っていたレシピも捨てていたりしたことに気がつきましたが、後悔はなく、すっきり、です。

2015/11/28
コメント

園長先生が、どんどんやりなさいって、言ってくれているようなものなので、やりやすいと思いますよ。幸せだなぁと思います。 だしでなくても、いいと思いますよ。 鰹節でも昆布でも。その他でも。 鰹節削ってみせても、子どもたちは、よろこびます。けっこう、知っているから驚きます。 chppyさんのやった食育を生かしていきたいから、継続を求めているんですよ。 一人仕事だけど、園長先生、保育士さん、保護者、調理員さんたち、相談できる人、応援してくれるは、たくさんいると思います。 私も応援します。 私もがんばります。

2015/11/25
コメント

大変ですね。 給食の時間は、教育の一環なのに、子どもたちへの食の指導ではなく、自分で出来るレンジでチンをやってほしいというのですね。 私も似たような校長先生と一緒に仕事をしたことがありました。 わずらわしかったけど、勉強にはなりましたよ。 トップにはという言葉は、除いて、「温かい給食を」いうのは、とても大切なことですから。 配缶時間を守って欲しい調理員さんたちには、校長先生は、温かい給食をだすことを望んでいるから、配缶時間は、少しでも遅くして欲しいと話をする機会にします。 これから、寒くなるのでちょうど良い機会です。 他の先生にも色々困ったことを相談する機会になると良いなと思いました。

2015/11/23
コメント

食品構成表作成方法を知らずに仕事に就いている人がいるのですね。 そして、それをここで聞くのですね。 自分で調べる手段は、あるだろうに。 毎回?毎年?あげている人たちは、ひよちゃんの説明に救われましたよ。

2015/11/20
コメント

今までなかったことだから、戸惑っていました。 ほかでも開封するものなんだとわかりました。 ぱりっこさんの回答、爆弾、カミソリ、未然に防ぐため‥悩みが吹っ切れました。 ありがとう。 発想の仕方見習います。感謝。

2015/11/10
コメント

簡潔で、楽しい回答をありがとうございました。 今日も仕事が、忙しかったけど、楽しいキモチになりました。 ありがとう。 感謝。

2015/11/10
コメント

ありがとうございました。 個人的、と言っても業務連絡だったのです。 だから、見られて困るものでは、ないのです。 今までのいくつかの職場では、開封されたことがなかったので、戸惑っていました。 他の施設でもあることだとわかり、安心しました。 開封されたことよりも、その上司への日頃の部下への対応への不満がつもりつもっていました。 でも、手紙の件では、ほかでも手紙を開封するところがあるのかもしれない‥もし、あれば、この事では、上司の対応が、納得できるので、ここで、お聞きしました。 これ以上、上司の事が嫌いにならなくて、よかったです。 ありがとうございました。

2015/11/10
コメント

ありがとうございます。 開封する職場、他にも結構あることがわかりました。 今までは、なかったので、質問させて、いただきました。 ささいなことですが、最近、やるべき仕事も多く、ストレスがたまっていたのだと思います。 ありがとうございました。 最近は、ささいな事でイライラするので、ストレスは、ためないように、したいと思いました。

2015/11/07
コメント

今までの職場では、なかったので、戸惑ってしまいました。栄養士同士のやりとりで、見られて困るものでは、ないのですが、職場によっては、開封するものなんだとわかりました。 日頃の園長へのイライラと、仕事のストレスが、合わさっていたんだと思います。 今回のことは、納得できましたが、法やルールにそわないことは、しっかり、言っていきたいです。 なにかあると、でしゃばらないでって感じの園長先生なのですが、イザという時には、頑張ります。 ありがとうございました。

2015/11/04
コメント

栄養士同士の業務連絡だったので、見られて困るものでは、ないのですが、今までの職場では、なかったので、戸惑ってしまいました。みなさんからのコメントで、職場によっては、開封するものなんだとわかりました。 ありがとうございました。

2015/11/04
コメント

ありがとうございました。今までの職場では、なかったので、栄養士同士の業務連絡だったので、見られて困るものでは、ないのですが、戸惑っていました。 そうなのです。 普段からの積み重ねがあり、イライラのスイッチが入ってしまったのです。 ありがとうございました。

2015/11/04
コメント

ありがとうございました。 仕事の事で見られて困るものでは、ないのですが、今までの職場では、なかったことなので、戸惑っていました。が、みなさんからのコメントで、職場によっては、開封するものなんだということが、よくわかりました。 気分転換方法も教えていただき、ありがとうございました。

2015/11/04
コメント

ありがとうございます。 社内便では、親展でも、通用しないところもあるのですね。 うちの園長先生は、職員への対応に思いやりがなく、人格無視的なところがあるので、‥またか‥と思ってしまいました。 でも、他でも開封するところがあれば、園長先生を悪くは言えないと思って今回、相談させていただきました。 今まで、個人宛の文書を開封するところは、なかったので戸惑っていました。 園長先生が、悪いわけでは、なさそうで良かったです。 ささいなことですが、最近ストレスが、多かったせいか、すっかり、ヤル気が失せていました。 ここで、愚痴らせてもらって、すっきり。 明日からまた、頑張って働きます。 RYN09さん、いつも、ありがとうございます。感謝。

2015/11/03
コメント

ありがとうございました。 園長先生が、勝手に対応しているわけでは、ないのですよ。 嫌なとこいっぱいの園長だから、イラッと来たら本当に嫌になってしかたがなかったのですが、ちゃんと文書は、私に渡してくれるし、といった園長の悪いところでは、ないところもあったんですよね。 気がつかなくなっていた‥。 いつも、上からものを言う、高飛車な嫌な園長にしか思えなかったけど、そうとばかりは、言えないかもしれないですね。なるほど。 いるかとライオンさんが、オヤジにいったセリフは、聞いていてすっきり。 いるかとライオンさんのセリフを私が言って 相手のオヤジは、うちの園長だと思って読むとなお、すっきりしました。 明日から、また、頑張って働きます。 ありがとうございました。感謝

2015/11/03
コメント

ありがとうございました。 今までの職場は、ツルキチさんが、かかれているような職場でした。 ここの保育園に来て、個人名がかかれている文書を開けられるのは、初めてでしたので、戸惑ってしまいました。 今までは、気にしていなかったのですが、今回は、最近、いろいろ疲れていたせいか、気になってしまいました。 保健所の栄養士さんにお願いした文書を私が取りに行く予定でしたが、保健所の栄養士さんは、気を聞かせてくれて、役所の人に渡して保育園に届けてくれたのでした。 それを園長は、当たり前のように開けていたから、気になってしまいました。 見てもらって、良い文書です。 開けてもらっても、良いんです。 隠すつもりは、ないんです。 でも、日頃の園長の態度からまた、人格無視?のような気がして、普段からそんな人格無視のような園長だから、もう、一緒に働きたくないと思っていました。 ささいなことですが、つくづく、嫌になりました。 そう思っている職員は、他にも何人もいますが、明日、職場では、明るくすごしたいなと思って相談させていただきました。 人の振り見て、我が振り直せですね。 職場の人と私たちも年を重ねるとあんなふうになるんだろうか?と時々話します。 なりたくないね。‥ならないようにとおもっていたら、ならないんだよ!っておもいたいです。 ありがとう。感謝。

2015/11/03
コメント

そうですね。園長、把握したいキモチは、あるのだから思います。 私の仕事も把握しようとしてくれているのでしょうね。 そう思うとイライラが、消えていきます。 mukuさん、ありがとうございました。 余計なことをたくさんかいてしまいました。 失礼しました。 お陰様て、気持ちの整理がつきました。

2015/11/03
コメント

上司に言うのですか? 私の職場の上司は園長です。 今までは、校長でした。 同じ職場に同じ仕事をする人は、いませんでした。 仕事の文書は、封筒には、入ってはこないです。 栄養士間で、仕事の情報のやりとりは、封筒に入れるなどして行います。 園長が、栄養士の仕事に理解がなのに、めんどくさそうなのに栄養士間の文書を開けるのが、嫌だったのかもしれません。 仕事のために栄養士会に入っていますが、栄養士会の連絡がファックスでくるのが、おもしろくないようなので、私だけ郵送にしてもらいました。 mukuさんのところも、栄養士会は、ファックスですか?郵送? 給食宛の電話が多い日には、怒られました。 もちろん、私用では、ありません。 昨年から、保育園に栄養士が入り、園長は、自分は、忙しいし、費用節約のためなんだか、給食あての電話やファックスをいやがります。 そして、日頃、栄養士あての文書の中身をには、興味がないのに開けるだけあけるのが、嫌だったのかな? ‥ありがとうございます。 愚痴でした。ごめんなさい。

2015/11/03
コメント

ありがとうございました。 今までは、開けられても何とも思っていなかったのですが、保健所の栄養士さんにお願いして、私が取りに行くことになっていたものを保健所の方が私がわざわざ、取りに行かなくても良いように役所の人に渡してくれて、それが、役所のポストを通して園長先生に届いたのです。 なんだ、私には関係のない内容だわ‥と言わんばかりに投げてよこしたのが嫌だったから、余計にイラッときたのかと思います。 見られて困るものでは、ないのです。 今までの職場で、栄養士宛では、なく、私の名前宛の文書を開けられることがなかったので、戸惑ってしまいました。 常々、嫌な上司だと思っていて、最近ストレスがたまっていたから、ささいなそんな園長先生の態度がイライラしてしまいました。 他の職場もそうで、園長先生は、仕事として、当然のことをしていることがわかりました。 今から、気持ちを切りかえていきます。 早速のコメント、ありがとうございました。

2015/11/03
コメント

早速、ありがとうございました。 上司が開けるところが、他にもあるのですね。 小学校、中学校勤務の時は、栄養士宛の封筒を上司が開封することは、なかったので、とまどっていました。 見られて困るものでは、ないのですが、今まで経験したことがなかったので‥でも、お陰で納得できました。 ありがとうございました。

2015/11/03
コメント

RYN09さんの自治体は、しっかりしていますね。HPで公表、本当に自治体で、そこまで、やってほしいです。私の住む地域は、長いこと調理員さんたちが、交代で献立をたてて、発注して、自分たちで、荷重平均もだし、本来は栄養士がやることをみんな自分たちで、やっていました。保育園では、こんなことも珍しくないようです。だから、ここの調理員さんは、栄養士を必要としていないのです。一番、問題がある調理員さんは、栄養士と調理士免許をもっています。彼女には、栄養士は必要ないのです。 RYN09さん、いろいろなことに詳しいですね。 これから、また、よろしくお願いします。 ありがとうございました。

2015/10/19
コメント

なぜ、わざわざ手強い調理員さんが、いるところで、やるかと言うと、そこの園長先生が希望したからです。今までみんなが、言いたくても言えなかったことを私に託したのです。 今までみんなが、言いたくても言えなかったから、言う人は、私だけなので、大変です。

2015/10/19

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ねこじゃらし

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 千葉県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園 学校給食 保健所・行政機関 その他
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    保育園の栄養士をしています。