- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
経口維持加算 医師の指示をいただく間隔について質問です。
私は、6ヶ月を超えた時点で1ヶ月ごとに指示をいただくと解釈していたのですが、青本の「ニ」の後半に、「イ又はロにおける医師又は歯科医師の指示は、おおむね1月ごとに受けるものとすること」とあります。
他職員より、6ヶ月経過しなくても、算定を始めた段階から毎月指示がいるのではと指摘がありました。
私の解釈は、「ニ」に書いてある内容は「6月を超えた場合」について記入してあると思っていたので、6カ月経過後は毎月指示がいる思っていました。
みなさまはどのように解釈されておられますか?
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
452
0
0
2025/08/20
531
1
3
2025/08/15
307
2
0
2025/08/11
274
1
0
2025/08/11
288
0
1
2025/08/01
345
0
0
2025/07/10
ランキング
452
0
0
2025/08/20