はじめて質問させていただきます。
管理栄養士になって2年目で老健で勤務しております。
早速ですが事業計画書について質問させていただきます。
年度ごとに厨房部門の事業計画書を作成しておりそろそろ来年度案を出さなければいけない時期になっておりまして、
今までは、
1、栄養管理について
2、献立作成上の食品の選定について
3、食事提供について
4、衛生・環境の管理について
5、職員の知識、技術向上について
6、食材・記録の管理について
7、年間計画(研修、勉強会、行事食等)
このような項目に分けていましたが作成していました。
来年度からは、「 ヒト カネ モノ 情報 」の項目に分けて書く形式になるようなのです。このように分けて作成されている方がいましたら、どのように作成しているのかぜひ教えていただきたいです。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
31
1
0
2時間前
384
2
1
2025/02/20
526
4
2
2025/02/19
270
2
2
2025/02/15
362
2
0
2025/02/13
156
0
0
2025/02/12