特養で管理栄養士として勤務をしています。いつもエイチエさん、参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
特養の管理栄養士のやりがいがわからず、日々の仕事に力が入っていません。
調理は完全委託制で、栄養ケアマネジメントを主に行っております。
現状を維持するのが、目標で、ADLが向上する訳でもなく、ADLを維持させるために栄養状態保つ。また、入居者さんに、楽しんで頂くようイベント食を企画するくらいです。
入居者さんから美味しかったよ〜等の言葉をかけて頂いたり、ADLが向上すると嬉しいですが、、、やりがいを感じません。
違う場で仕事をする方が良いでしょうか?
特養で管理栄養士をしている方、アドバイスをお願いします。仕事にどのようなやりがいを感じているのか?どのような事を目標に仕事をしているのか?教えて下さい。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
53
0
0
13時間前
146
1
1
2025/04/02
171
1
0
2025/03/31
675
2
1
2025/03/26
1020
3
6
2025/03/24
560
2
0
2025/03/22