こんにちは!
新米の管理栄養士です。
初めて質問させていただきます。
今年度新卒、給食会社の委託栄養士として、某大学病院の栄養部で治療食作りの仕事をすることになりました。
治療食作りと言っても調理はせず、ベルトコンベアーで流れてくるトレーに食札通りにお皿を乗せていく「トレイメイク」と、その後の献立チェック、配膳車にトレイを差し込み病棟に枕頭配膳する作業です。
ちなみにクックチルシステムです。
大学病院で1200床分の治療食を提供することになるので、結構ハードな仕事だよと現場の先生から忠告されていましたので覚悟はしているのですが、実務経験はこれがはじめてなので色々不安です。
トレイメイクはかなり難しい作業なのでしょうか?
経験のある管理栄養士の先輩方、ぜひともご回答宜しくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
546
2
0
2025/07/13
1088
1
0
2025/06/27
649
0
0
2025/06/20
361
2
1
2025/06/15
389
1
0
2025/06/11
384
1
0
2025/05/29
ランキング
546
2
0
2025/07/13