ケアプランについて

回答:2件閲覧数:2936
2016/04/11 09:03:32

現在、グループホームで栄養指導を行っています。
居宅療養管理指導料として介護保険から請求されるようになっております。

今まで栄養指導を介入している方には、ケアプランの課題(ニーズ)や長期目標、短期目標、サービス内容の欄に食事や栄養に関する文言を入れていました。
栄養ケア計画は別紙に作成し、ケアプランと一緒に綴じて家族様にもサインをもらっています。

今回、ケアマネさんから「ケアプランに食事や栄養に関する内容をニーズなどにあげて書かなくでも、ケアプランにサービス名称を書く欄があるから、そこに『居宅療養管理指導(管理栄養士)』って書くだけでも良いですか?」
と聞かれました。
別紙に栄養ケア計画を書いているのでそれでも良い気もしますが、みなさまはどう思われますか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

1240 3 8
2025/10/13
4046 7 21
2025/10/03
1794 1 2
2025/09/27
529 0 1
2025/09/25
721 4 0
2025/09/25

ランキング

1240 3 8
2025/10/13