電子レンジ使用不可なので、温める際は面倒でも別の食器(陶器とか)に移して温めてください、と再三お願いしていたのですが
ある時たまたまケアワーカーがメラミン食器に盛られたおかずをレンジで温めているところに遭遇。
「その食器はレンジ不可って言ってますよね?」
「ちょっとぐらいいーじゃん、移して温めるなんてめんどくさい。そんなにガンガンかけるわけじゃないからいいでしょ? 」
と、逆ギレされました。
私としては、3~4年使っている食器ですでに着色のシミがついていたりかけてきているものもあり、今後当分食器を買い替える予定もないので
できるだけ長持ちさせたいという思いで伝えていたのですが
あんな風に言われてカチンときてしまいました。食器のために言ってるのに・・・
でも、少しくらい大丈夫なものでしょうか?皆さんの職場ではどのようにされていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
364
5
0
2025/07/11
299
0
0
2025/07/05
502
2
2
2025/07/01
1340
2
4
2025/06/26
1631
5
6
2025/06/26
1302
5
1
2025/06/23
ランキング
364
5
0
2025/07/11