行政機関で 在宅の方を訪問して、栄養相談(糖尿病、高血圧患者)を しています。
管理栄養士では無く、栄養士です。
どこまで、どの範囲まで(たとえば病態別栄養指導、食事内容、カロリー計算)おこなっていいんでしょうか。
もちろん 保険点数とか、報酬は患者さんからは、いただいていません。
行政サービス(医療費抑制のため)の一環です。
管理栄養士さんしかできないこと、栄養士がしてはいけないこととか
教えてください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
192
1
0
2025/09/30
1610
2
10
2025/09/12
715
0
0
2025/08/12
410
0
0
2025/08/11
430
0
1
2025/08/09
302
0
1
2025/08/03