まな板の使い分けについて教えて下さい。
加熱前のベーコンやハム、ちくわやはんぺん、豆腐はどのまな板や包丁で切りますか?加工品、練り製品用のまな板や包丁が用意されていればそれを使うのが良いのだと思いますが、規模の都合上、野菜下処理用、肉用、魚用、パン用、調理済み用しか分類がありません。以前の職場でも、同じだったのですが、ハムやベーコンは肉用、はんぺんや竹輪は魚用、豆腐は野菜下処理用で切っていました。でも今の職場に来てハムやベーコン、竹輪、はんぺん、豆腐は加熱して売られてるからといって調理済みのまな板で切るように言われました。(調理済みまな板で切った後、調理室で加熱して使います)私は納得がいかないのですが、皆さんのところはどうしていますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
93
2
0
2025/10/10
1270
2
4
2025/10/01
763
1
0
2025/09/25
453
2
0
2025/08/31
1932
5
7
2025/08/25
311
0
0
2025/08/21
ランキング
93
2
0
2025/10/10