特別養護老人ホームの栄養士をしています。
利用者の中に、食事はほぼ完食しているのに体重が2か月で2キロ減少してしまっている方がいます。
こちらの施設では基本的に1日の摂取カロリーは1500Kcalで設定しており、問題の利用者さんも1500Kcal摂取しています。
担当の看護師からは、カロリーをアップできるものを食事に付加できないかという相談がありましたが体重が減少しているからということで付加してよいものでしょうか?
なにか病気が原因で体重が減少している可能性もあるかもしれないのでまずは病院を受診してもらったほうがよいのか…。
経験等ある方アドバイスよろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
76
1
1
2025/04/02
434
4
7
2025/03/28
467
3
10
2025/03/06
380
2
2
2025/02/17
164
0
0
2025/02/17
337
0
0
2025/02/14
ランキング
434
4
7
2025/03/28
76
1
1
2025/04/02