いつもありがとうございます。
教えて下さい。
学校給食で、和え物を釜で、ゆでるとき
材料別にゆでることになっていますが、
これは理由としては、固さ等を調節しやすいからですか?
もしくは、衛生的な面でしょうか?
ちなみに、衛生的な面を考えるなら
人参ときゅうりならきゅうりをゆでて
人参をゆでるということになるのでしょうか?
また、水冷するとき、別々にゆでた野菜を
水冷時に一緒にしてはならない理由もぜひ
教えて下さい。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
437
0
0
2025/02/21
455
1
2
2024/12/17
582
1
0
2024/10/13
1160
2
2
2024/06/21
1180
2
0
2024/05/12
1070
2
0
2024/02/25