どう指導したらいいのかわからなくなってしまいました。
病院、関連施設二ヶ所を一括厨房で食事提供しており、調理は委託しています。
委託会社と施設側は、10年以上の付き合いで、私が責任者となってからは約三年です。この三年間、衛生面、献立作成、食材発注など、改善してほしい内容については、事業部含め現場責任者へ話し会いで改善要求してきました。
しかし、人員不足や契約金不足が理由で対応されず、契約金見直し案の提出をお願いしても、提出なし。
結局、人員不足により、改善されないプラス新しい事業計画もたてられないため、施設長含め議論した結果、施設側から積極的に細かい指導に入る事になりました。
その時期と同時期に、現場責任者がかわり、更に委託側の欠員がでて、現場は45時間から100時間のシフトに組み込まれた、強制残業がはじまり、インシデントが増え、二ヶ月で20件以上と膨れ上がりました。
その原因について、
考えて対策を出してほしい。とお願いしたら、原因は高圧的な施設栄養士の態度でスタッフが萎縮している事。だと報告書が提出されました。
パワーハラにもなると・・・。
施設栄養士が居ない時の方が比較的インシデントは多く、
立場を利用するような言い方や、誰か1人に対して高圧的に、感情的になった事は無いように思うのですが、
とらえ方によってそう取られてしまうのかと、残念でなりません。
更には、施設側で指導に入るようになる前には、事業部に職員教育をしてほしいとお願いしてきたが、事業部で指導に入っていただけないので、現場責任者へ厳しく指導することもあるかと思います,個人への指導もさせていただく場合もありますと伝えてあったのです。
患者、利用者のために、安全で美味しく食べていただきたい。
この思いが、強い口調になっていたのか。優しい口調での3年間の交渉で改善されなかった事もあり、もうどう委託に対して指導したらよいか、わからなくなってしまいました。
私の至らない事が原因だと思いますごが、アドバイスお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。