毎月、給食会議をしていますが、今後の方針で悩んでいます。
参加メンバーは現場の介護職員、看護師、施設長、事務長、委託会社のスタッフです。
現場の職員は決定権がない方しかいないので…
会議で何か決めることができません。
主任や相談員は参加しないのは、施設の方針です。理由はわかりません。
現場職員からは行事の提案はなく、
利用者の食事ケアについてもわからないと言います。
たんなる報告会でもいいのかと割りきろうと考えてますが。
ご意見お願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
363
5
0
2025/07/11
299
0
0
2025/07/05
501
2
2
2025/07/01
1340
2
4
2025/06/26
1631
5
6
2025/06/26
1302
5
1
2025/06/23
ランキング
363
5
0
2025/07/11