いつも参考にさせていただいております!
100名ほど在園中の認定こども園に勤務しています。
今回、食事時間の見直しがなされ、全体の食事時間が変わることになりました。
現在 0歳 10時ころ開始
1歳 10時半ころ開始
(0.1歳は個別に配膳しているので1番早い時間を記載しています)
2歳 10:45食事開始
3歳 11:00食事開始
年長児(3〜5歳) 11:20ころ食事開始となります。
今後 0歳 10時半〜
1歳 10:45〜
2歳・3歳 11時すぎ
年長児 11時半〜
と、なる予定です。
年少児に午前のおやつは与えていません。
そこは変わらないようです。
保育関係の先生から指摘を受け、変更するようです。
皆さんのところはどのような仕組みでしょうか。
やはり、今の状況では早すぎでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
214
0
0
2025/05/12
199
1
0
2025/05/09
419
2
0
2025/04/29
341
1
0
2025/04/26
1008
4
4
2025/04/10
459
1
1
2025/04/09