皆さまお疲れ様です。
19床のクリニックに勤めています。
病棟のある階に厨房もありますので、配膳時間はものの10秒(笑
ワゴンで運んでいました。
が、2年先には40床程の病院化を予定していまして、設計図がぼんやり出来上がっています。
厨房が5階、病棟は2・3階にあるためエレベーターで運ぶことになるのですが、敷地が狭く厨房用のエレベーターはなく、一般エレベーター使用の配膳です。
1回の配膳で2往復(下膳も考えたら4往復ですが)なので、厨房専用があるのは逆にもったいないと思うので、それはそれでいいのですが、私が想像できないのが、配膳時間と一般利用者の時間のぶつかり合いです。
この時間帯は厨房優先ですと張り紙をしたらよいと教えてもらったりもしましたが、、
皆さんのところはどのような文言を貼っていますか?
私が想像できないのが、例えば5階の厨房から3階に配膳行きました、それから5階に戻ります、というタイミングで1階からエレベーターを呼んでる人がいたら、一旦1階まで行かないといけないのか・・?
今までが厨房専用の所でしか勤めたことがないのでいろいろと想像不足ですみません
また一般と一緒だとここが困るよといったようなご意見があれば教えて頂けるとありがたいです、よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
564
3
6
2025/05/14
757
3
2
2025/05/13
1645
2
3
2025/05/05
278
1
0
2025/04/24
349
2
0
2025/04/24
1359
5
9
2025/04/17
ランキング
564
3
6
2025/05/14
757
3
2
2025/05/13