こんにちは。今更ですが、改定された診療報酬についてのお尋ねです。
入院時食事療養費について、
栄養管理が概ね経管栄養法による流動食によって行われている患者の場合には575円に該当すると規定ではありますが…。
この場合の、流動食にはアイソカルなどの食品扱いの濃厚流動食が該当するとの考えで大丈夫でしょうか?
ラコールやエンシュアなどの医薬品は薬価としての請求で、食費扱いは無しになりますか?
また、経管栄養の患者が出た場合には
うちの場合は給食室から医事科へ看護師手技料を算定するように連絡をする流れになっているのですが…
他の病院でもそうなのでしょうか?
実際に手技を行っている病棟からのほうが確実ではないかと考えています。
色々資料などを読みあさっていましたが、
頭がごちゃごちゃになってしまい、
良きアドバイスをよろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
98
1
0
18時間前
617
2
7
2025/02/14
311
2
2
2025/02/12
336
4
0
2025/02/01
642
6
12
2025/01/31
1111
1
1
2025/01/28
ランキング
98
1
0
18時間前