いつもこちらで勉強させていただいております。
今回は皆様のご意見を伺いたく、投稿させていただきます。
先日起こった標記の件は皆様ご存じとは思いますが、私も乾物で起こるとは思っておらず、とても驚いているところです。
私の職場は特養・ケアハウス・身障施設の複合なのですが、とりあえず使用している海苔は報道されているメーカーとは別なので、今のところ特に対応せずそのまま使用しています。でも、このままスルーはできないよなぁ・・・と思いまして(;´・ω・)今回はたまたま海苔だったけど、乾物のくくりでいけば同じく加熱等の作業をしないで提供する鰹節やごまはどうなんだろう?でも安易に禁止しちゃうとお浸しやごま和えすら出せなくなる??一度加熱してから提供するにしても、コンベクションオーブンじゃ海苔も鰹節も飛んでっちゃう??等々・・・
そこで、皆様はどうお考えかお教えください!
もうすでに対応を始めている方や、今後こうしていこうと思っているよなど、エイチエにお集まりの皆様で意見交換ができればと僭越ながら考えておりますので、どうぞよろしくお願いします!
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
18人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
777
3
0
2025/02/13
3289
6
12
2025/02/12
538
2
1
2025/02/10
683
2
3
2025/02/10
537
1
0
2025/02/07
420
2
0
2025/02/02
ランキング
86
0
0
2025/04/02