- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
児童通園施設で管理栄養士をして四年になります。よろしくお願いします。
当施設では食物アレルギーがあり除去が必要な子に対し、リスクを回避し、より安全に給食を提供するため担当医師に除去の食品や程度を記入してもらう「除去指示書」いうものを私が入った年に作り該当児童の保護者に依頼し施設に提出してもらう形でここ数年やってきていました。
しかし先日園長から、1、除去指示書はお金がかかるので保護者の負担になる、2、以前勤めていた保育園ではそのようなものはなく検査結果からの数値を見るのと、保護者からの聞き取りのみでやっていた。
上記1、2の理由から、指示書は必要ないのでは?
逆に指示書が必要という根拠は何か?
という話がありました。
食物アレルギーは命に関わる事なので、ベテランで経験豊富な園長からそのような意見が出たことは驚きでしたが、とりあえずそのような指示書を依頼するにあたりお金がかからない方法はないのかをまずは調べてみました。
しかし、学校なども生活管理指導票というものがありますが、有料ということで、結局、医師会にかけ合い制度を変えない限り?医師に依頼する文書においては無料ということはないとわかりました。
また、医師の指示書がなく保護者による聞き取りのみだと、念のための除去など、しなくても良い除去をする事も多い現状もあるようで、やはり医師による除去指示書はやめるべきではないとあらためて思いました。
なので、これから指示書の根拠とその必要性を園長に話し納得してもらわないとならないのですが、、。
私は話が下手でうまく説明できるか、、、と思うと不安です。
話下手でもなんでも園長に説明しわかってもらうしかないのですが、、。
皆様の職場ではアレルギーの除去食に関してどのように対応されていますか。よろしくお願い致します。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ