食物アレルギー児について

回答:3件閲覧数:2342
2017/03/19 21:28:29

保育園栄養士です。
新年度に向けて、新しい園児が入ってきたり、進級するにあたり、見直しも含め食物アレルギー調査を行いました。
前年度同様、卵アレルギーのあるこどもがいます。前年度は、栄養士がいなかったため、医師の指示が曖昧な診断書と、親からの除去依頼書で、保育園給食では完全除去を行っていましたが…、ふたをあけてみると、お弁当持参の日には、うずらの卵が入っていたり、マヨネーズを家でたべていたり、お菓子はもちろん食べていました…。今年の、食物アレルギー調査によると、加熱したものは家で普通に食べていますが、生の卵は食べさせていませんということでした…。今年からは、依頼書の提出と、医師のからの活活動指導表の提出を求めようと思っています。しかし、保育園では生卵を出すことはありませんので、家でたべているのであれば、解除を進めてもいいものなのでしょうか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

269 3 1
2025/03/06
243 1 1
2025/02/12
460 1 1
2025/01/11
520 0 0
2024/10/26
1629 3 1
2024/07/17
1979 6 15
2024/07/13