皆様、お疲れ様です。
このたび保温食器の椀が劣化してきたため、買い替えを検討しています。
今使用している型は廃盤になったとのことで、新しい物を選ばなければいけないのですが、器の間の真空の空気を利用して保温するタイプのものと、断熱材が間に入っていて保温するタイプの物と2種類カタログにあります。
今までが前者のタイプを使用していたのですが、断熱材入りを使用されている病院、施設様ありましたら、使い勝手を教えて頂けませんでしょうか。
当院で使用している真空タイプの物は長く使っていると、隙間から水が入るのか?1つずつの椀の重さが最高10g違ってきています。
もしこれが本当に水が入ってきているのなら、断熱材が腐ったりカビが生えたりしないのか・・?というのが疑問です。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
212
1
0
2025/09/01
252
2
0
2025/08/31
3869
7
52
2025/08/15
592
6
2
2025/08/09
348
1
0
2025/08/09
533
1
0
2025/07/24
ランキング
212
1
0
2025/09/01
252
2
0
2025/08/31