業務お疲れ様です。
こちらで何度もテーマとして挙がっていると思いますが、
給食提供2時間ルールはどれくらい守れていますか?
当院はセンター方式なので再加熱以降を自施設でしているのですが、
例えば夕食は再加熱が15時に終了し、盛り付けをして18時提供になっています。
昼については、9:30に再加熱終了し、12時提供 そして、透析の方は、13時配膳の方もいます。
(13時配膳の方については、温冷配膳車に入れていて、15時には食べ終わっていただきます)
厨房を出発=提供してから後は、2時間まで取り置きOKとなっています。
このルール自体ダメな気がしており2時間提供ルールについて調べるのですが、
根拠をもってこれでOKと判断できていない現状です。
ルール改定が必要であれば、厨房の配置人数(人件費)も変わってくると思います。
ご助言いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
1

2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
198
1
0
2025/04/24
253
2
0
2025/04/24
1183
5
9
2025/04/17
1329
1
8
2025/04/16
517
1
3
2025/04/10
ランキング
190
2
2
23時間前