調剤薬局で管理栄養士をしている者です。近くの病院と協力して離乳食の相談を受けているのですが(病院さんには栄養士はおられません)食べてくれない!と泣いてしまうお母さんが多々おられます。言葉の選び方が難しいのですがどのように対応していったらいいでしょうか。また、反対に食べすぎているのではと心配する保護者さんもおられます。基本的には本人の食欲に任せる。というスタンスで指導をしていますが、どのようにアドバイスしたらいいでしょうか。私自身管理栄養士2年目で子育ての経験もないので、アドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
4593
4
26
2025/09/25
1117
3
4
2025/09/19
676
1
3
2025/07/17
1530
2
4
2025/07/10
572
1
0
2025/05/23
1243
2
0
2025/04/15