栄養価計算について

回答:3件閲覧数:2093
2017/10/11 07:16:44

初めまして。
私は10月から産婦人科での管理栄養士として働いてます。
管理栄養士の資格は今年の5月に取得したばかりです。
現在働いている産婦人科での仕事、驚くことばかりでどうしたらいいのか困り果てています…

まず、献立作成は調理師が担当しています。発注もです。今現在の調理師になってから2年ほどそんな状態なんだそうです。
前任者の管理栄養士の方がその調理師の立てた献立を1から見直して、オーバーしてるカロリーや塩分など、時間をかけて栄養価計算をして直しています。直した献立をまた調理師に渡してるのですが、直したのに直ってない献立がほとんどなんだそうです。
水銀を気にして食べなくてはならない魚も多く使用されていて、1週間で定められている量を超えてる献立もあります。前任者の管理栄養士の方もそれに対して注意をし、厚生省の水銀で注意すべき魚の資料も渡して、調理師もそれを分かっています。分かっていても変えるつもりがないんだそうです。

病院の理事長が、栄養価計算しなくていいように言っているらしいんです。
調理師が立てた献立を管理栄養士が見直す事なく、そのままの状態で提供。それでいいと上の人間たちが言っています。
以前は栄養士が立てた献立を提供して、家庭的な料理だったそうなのですが、今の調理師に変わってから料理の評判が良くなり、理事長側としてはその調理師の献立そのままで行きたいんだそうです。。。

衛生管理も全くこれまでできていなかったそうで、今もなんですが…
注意してもなかなか治らず、栄養士がいない日はこれまでのやり方でやっているそうです。
これからの季節、ノロウィルスなど気を付けなければならない季節で、怖いです。二枚貝を使用した料理の提供も検討してるそうで…
注意しても聞いてくれない、直して欲しくても直してくれない、そもそも病院側がそれでいいと言っています。

そういった施設は、個人病院ですと多いのでしょうか…
ここでは書ききれないほどまだまだたくさんあるのですが…
学校の先生に相談にのってもらってましたが、早い所見切りをつけて辞めたほうがいいと言われました。。。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問