食事を認識せず口が開かない場合の食事

回答:5件閲覧数:2668
2017/10/26 17:25:09

いつもみなさんの質問や回答を読んで、新しい発見をして参考にさせて頂いています。
今回の相談内容は、タイトルの通りです。

1 食事摂取量が低下した時、病気の関係(脳の疾患等)で一時的に発作がおき、食事を認識せず、口が開かないため食事をしてもらうのも難しい状況の時、みなさんはどういう食事を提供していますか?

2 通院から帰ってきたが、提供時間から2時間を過ぎて廃棄してしまっていて食事が残っていない場合の対応(病院の混雑状況や診察時間によって帰ってくるのが遅くなったなど理由は様々ですが、食事までに帰ってくる予定で食止めも出していなかったことが多いです)

以上の2つになります。

インスタントの味噌汁やお弁当のおかずとして売ってある冷凍食品をストックしたら?や、ミキサー食の方でも食べられるようなペースト状のおかずになるような味の補助食品を用意したら?と介護の職員さんに言われますが、そういった状況が月1回あるかないかでストックしておくと賞味期限が来てしまって無駄になるのでは?と考えてしまいます。
まずは同じ職種である皆さんがどうされているのか参考にしたいと思い、相談させて頂きました。

文章が読みづらいとは思いますが、よろしくお願いします。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。