- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
こんばんわ
整形外科で働いています。
うちの病院では補助食品として、ハイカロゼリー、プロテインゼリーの2種類のみしか扱っていません。
理由としては、経管栄養や褥瘡患者は年に数回しか入院して来ないからです。
一度は導入も検討しましたが、めったに患者が出ないということで話が流れました。
でも、いざ褥瘡発生者が出た時に対応するのに「アルギニン強化の補助食品はないか?」などと声があがります。
ほかに整形外科で働いている方がいらっしゃれば、
どんな栄養補助食品を置いてあるか、
また、経管栄養や褥瘡の患者様はどのくらいの頻度で入院されるか参考までに教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
321
1
1
2025/03/15
340
1
1
2025/02/08
1000
3
3
2025/02/08
334
1
0
2025/02/08
528
1
4
2025/02/06
340
1
0
2025/02/04