日々の業務お疲れ様です。
以前、麺の件でご相談させて頂きました。
ありがとうございました。
慢性期病院に転職して早4か月が経ちました。仕事のやり方についてです。当院は定時が17時であり、17時になると職員は一斉に帰って行きます。
むしろ、残っている人は違和感をもたれます。定時ではありませんが、何とか30分以内で帰れるようになりました。
午前はパートの栄養士さんとペアで仕事をしており、午後からは一人です。
何気なく、会話している時に午後の仕事のやり方についてパートの栄養士さんから言われてしまって、疑問に感じています。
午前は電話対応など、食数管理、発注などで追われてて、病棟に行けるのが、午後からになります。
病棟に行く目的がカルテなどをみに行くことが多く、カルテを見るのに慣れていなくて、患者さんの情報収集に時間がかかります。
看護師さんのカルテの記入していない時間がだいたい15時からで、その時間を狙って行きます。
そこでパートの栄養士さんに言われたことが「もっと早くにいけない?午前とかは?」って言われてしまい、「前任者は15時からは帰るモードにしていたよ」とか「帰る手前の時間で他の部署や病棟で仕事していたら、この子まだ、残っていると思われるから辞めたほうがよい」とか言われてしまいました。
正直なところは時間内に仕事を終わっていれば、多少、帰る1時間前くらいなら病棟や他部署で仕事ををしてもいいのでは?
そもそも、午前とかは?って言われてしまいましたが、午前はバタバタするからちょっとって思いますし、そのパートの栄養士さんは仕事はできますが、こっちが指示を出さない限りは仕事をとってもらえないような気がします。
時間内に仕事を終わらすことをやっていかないといけないのですが、時間配分まで言われるとちょっとって思ってしまいました。
くだらない内容ですみません。
やっぱり病棟や他部署からしたら迷惑なんですかね?
まだまだ無知なもので、教えて頂きたいです。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ