直営管理栄養士です。
調理職員がなかなか入らないのは皆さん御承知のとおり、仕事の割りに給料が安い、休みがとれないなど。
調理場は箱の中での仕事場なので、自由奔放になりがちなんです。管理栄養士は衛生管理、給食管理、栄養管理、労務管理と栄養士の仕事外でも気を配らないとなりません。結構パンパンじょうたいなんですよ。直営の管理栄養士は。。。それをなかなか事務長はわかってくれていないのが現実で。
人が辞めるのは栄養士が厳しすぎるから、仕事もしないくせにと。チクル調理師がいるんです。事務長との連携がうまく取れていないのはあるのですが、現場のいち調理師が事務長にチクリをしていき、調理場と栄養課を離されることになりました。栄養士的には仕事が減るのでラッキーなんですが。調理師は調理主任となり現在しきっています。が、人手が足りないので早出を手伝えとか僕の休みが取れないので釜をしてほしいだとか。
人が入らないのは事務長の仕事。事務長を責めるべきなんだと思うんですが、手っとりばやく栄養士に言いよってきます。
調理場のその人以外の人達は、栄養士よりで、でも、仕方がなく仕事をされている感じです。少し話していても嫉妬かその調理主任は不機嫌になります。
みなさん、どう思われますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
98
1
0
18時間前
617
2
7
2025/02/14
311
2
2
2025/02/12
336
4
0
2025/02/01
642
6
12
2025/01/31
1111
1
1
2025/01/28
ランキング
98
1
0
18時間前