はじめまして。今年から特養で勤務している管理栄養士(委託)です。
特養は初めてで、何事も試行錯誤の毎日です。
ユニット型の特養なのですが、家庭的な雰囲気で食事を!!というのが施設の方針で、
来月から各ユニットでお粥を炊きたいとの要望がありました。
各ユニット、人数も粥の量も違いますし、ピッタリ炊くのは難しいですよね?
また、各ユニットで米を管理する場所も道具もないので厨房から毎食上げることになるとは思います。
正直、毎食の事になるので余分というか無駄を出したくないという思いもあります。
実施に同じような事をやられている方いましたらアドバイスいただきたいお思い投稿しました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
94
1
0
2025/04/03
511
6
7
2025/03/27
865
2
1
2025/03/21
375
1
1
2025/03/21
412
3
3
2025/03/20
575
4
8
2025/03/12
ランキング
94
1
0
2025/04/03