お世話になります。
トビを見てくださいましてありがとうございます。
今年、管理栄養士の試験に合格しまして、
特定保険指導の仕事に興味を持ちましたが
ほとんどの求人が特定保険指導の経験者
となってまして、
ただ唯一、業務委託で個人事業主になるところでしたら、未経験者でも大丈夫そうなのですが、私の主人が会社員で確定申告のときに38万を超えると扶養からはずされるみたいで、社会保険で扶養範囲内に収まりたいのですが会社員の旦那さんをお持ちの同じような所でお仕事されているかたは、どうされているのかなと思いました。
私は1~2年くらいでしたら子育てもあるし、
そんなにお給料をいただかなくてもキャリアになるのでいいかなと思っています。
38万以内を1年でわると、2万少しに押さえたいのですがエリアの担当の方に仕事量をふや
してくださいとか言われますか?あと確定申告は大変ですか?
私のような会社員の奥さんはいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
563
4
7
2025/03/04
348
1
1
2025/02/27
343
1
0
2025/02/23
286
2
0
2025/02/18
821
3
6
2024/12/21
655
1
3
2024/11/30