まだまだ未熟者の病院勤務の管理栄養士です。今回糖尿病食の果物について、皆様の意見が聞きたく質問します。現在は減塩食のみ特別食加算を算定しているのですが、新たに糖尿病食も含めたEC食の算定に向け献立作成中です。私が今の病院にくるまでは、デザートがほとんどつかない献立でした。そのためまずは週に3日果物を含めデザートをつけています。EC食を作るにあたって、食品交換表を基準にしているのですが、やはり毎日生の果物をつけた方がいいのでしょうか?また、毎日生の果物をつけるとなると果物が限られてしまい飽きがこないか心配です。普通食でゼリーだったとしても食品交換表にそって、EC食は生の果物に展開しなければならないのでしょうか?基本的なことかもしれませんが、皆様はどうしているのか意見が聞きたく質問させていただきます
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
377
4
4
2025/05/15
976
6
9
2025/04/28
1707
7
12
2025/04/23
1102
4
5
2025/04/22
295
2
2
2025/04/01
485
1
2
2025/03/25
ランキング
377
4
4
2025/05/15