園では0歳10時30分、1歳10時50分に提供しています。早いですよね?
それでも提供時間から逆算して盛り付け、調理してますが主任が乳児は眠くなるから早ければ早いほどいいといわれ、納得できず。
前の保育園は成長に応じて秋くらいから食事時間も遅らせていって離乳食でも11時開始でした。
園によって違うとはいうものの家庭ではそんなに早く食べないし、9時過ぎにおやつ食べて活動時間も短くお腹空いてるのか?とも思います。
皆さんのところはどうですか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
641
2
13
2025/05/14
489
1
1
2025/05/07
1246
5
9
2025/04/25
1058
2
0
2025/04/24
367
1
0
2025/04/22
1234
2
5
2025/04/03
ランキング
641
2
13
2025/05/14