- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは
いつも勉強させていただいてます。
栄養ケアプランの書類の扱い方を教えていただきたいです。
栄養士は書類が多いので、できるだけ簡素化したいなと思いました。
栄養ケアプランは現在3ヶ月に1回、内容の変更点の有無に関わらず、必ず印刷して保管しています。
スクリーニング、アセスメント、モニタリングは通常通り行い、栄養ケアプランは変更点があるときだけの保管で良いのでしょうか?
なかなか、利用者様の中には変わらずに過ごされて、変更ある方ばかりではないと思いますので…
また、3ヶ月の更新毎に各職種と会議などは行っていますか?
その前後でどのような書類を準備していましか?
以前監査で、会議録も必要と言われまして、記録方法も検討していました。
施設毎で方法は違うと思いますが、書類の量と整理の手間を簡素化したいなと思いますので、皆様の方法を参考にさせていただければなと思います。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
27
0
0
1時間前
78
0
0
13時間前
78
0
0
21時間前
126
1
1
2025/04/09
186
1
2
2025/04/08
157
2
0
2025/04/08
ランキング
386
2
3
2025/04/03
186
1
2
2025/04/08
126
1
1
2025/04/09
27
0
0
1時間前
78
0
0
13時間前
78
0
0
21時間前