- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
去年末頃より知的障害者施設に勤めており、給食運営も落ち着いてきたので栄養ケアマネジメント業務にも取り組みはじめているところなのですが、
皆さんは栄養食事摂取量調査はどのように行われてますか?
前任者は約3〜5日間(調査月によってバラつきあり)、昼食時に栄養士のみで主食・主菜・その他と分類して行っていたようなのですが、
例えば監査のときには朝・昼・夕食の記録が必要などの決まりがあるのでしょうか…。
皆さんの施設での把握方法を教えていただけると幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
214
1
0
2025/07/13
840
2
1
2025/07/09
345
0
0
2025/07/08
526
1
0
2025/07/05
508
1
1
2025/07/04
548
1
1
2025/07/04
ランキング
840
2
1
2025/07/09
214
1
0
2025/07/13